長生き | 向き不向きより・・・前向き!

向き不向きより・・・前向き!

人生に無駄なし。

何かを始めるのに遅すぎることはない。

夏休みでしっかり充電させて頂きました、ありがとうございました。


今週からいつもの外来、訪問診療を開始していますが


休みの間体調が悪くても待っていて頂いた患者さんも多く


ありがたい気持と申し訳ない思いの中で


しっかり診察させて頂いています。


良く遊び良く学べ ではありませんが、しっかりお仕事頑張るためにはしっかり休むことも必要と思います。


自分がそうですが、一旦仕事に入ると休む余裕もなく・・時間は作れる・あるはずなのにそれをする、心の余裕ができません。


そうするとひたすら走ることになるわけです。


走り続けることでわかることもありますが、走っているうちにいつか自分が疲労していることさえ気がつかないこともあります。


お風呂に入っている時はのぼせているのがわかりませんが、お風呂からでたときふらついてしまうのと一緒です。


大学病院ICUに泊り込んでいた時には、休みの日に帰宅してしまうと一気に弛緩してしまい時には熱を出してしまうため、帰宅せずに緊張を保つようにしていた事もありました。


そんな自分への戒めを含め、代わりのきかない院長業を続けるためにも、楽しく自分がやりたい事を続けるためにも、多くの方に負担をかけてしまう事もわかっていますがお休み頂きたいと思います。


さらに今週在宅診療で伺った患者さんのご家族の言葉

「人間長生きしないといけません!長生き100歳いやいや120歳目指して生きていかなければいけません。」


患者さんが外来で時々おっしゃる言葉

「もう年ですから・・」

「そんなに長生きしてもしょうがない・・・」


ちがーう70歳、80歳なんてまだまだこれからです、この方のように120歳まで生きるつもりで自分の細胞に言い聞かせて下さい。


今生きていれるのだから!

つらいことですが、若くして亡くなる方も多いんです。

生きている私たちは、その方々の分もしっかり生きなければいけません。


そして自分もしっかり休み100歳まで頑張ります!


もちろんしっかり休む・遊ぶためには、しっかりしっかりお仕事がんばる事が必要です。