米肌 14日間トライアル潤い体感セット

 








↓この記事の続きになります

尿検査の結果が
かかりつけ医に届いていなかった件は…。

4月2日(火)に
検査したクリニックに朝イチで行き
45分待ってやっと順番がきて
受け付けの人に

『血液検査と一緒に受けた尿検査の結果が
まだかかりつけ医に届いていないから
調べてくれませんか?』と話したら、

隣の人に
ラボ(検査するところ)に電話してと指示を出し
ラボに電話が繋がると
「もうすでに送ったが
あなたのために電話を切ってすぐに

もう一度送ると言っている」と

忙しいからか感じ悪く言われた。

3時間たって
かかりつけ医に電話して
検査結果が届いているか聞いたら
届いていないそうで
すぐに送ると言ったが送ってくれなかった
(オーストラリアだとこういうことがよくある)、
かかりつけ医の受け付けの男の人が
それは親切丁寧に対応してくれて
わたしのデータを全部調べて
尿検査の結果がないことを確認してから
その後ラボに問い合わせてくれた、
2時間後に電話がきて
「尿検査の結果がさっき届いた」
と言っていて
検査項目も確認たらちゃんと合っていたので
翌日昼に医師との予約を入れた、
でも行ったら医師も他の受け付けの人も
検査結果を見つけられなくて
その時に対応してくれた女性は
「血液検査結果はあるけど
尿検査結果は届いていない、
その受け付けの男性は
明日の午後にしか出勤しないなら
それまでわからない」と言っていて
『明後日に専門医との予約があって
それまでに必要なんです、
ラボに電話で問い合わせしてもらえませんか?』
と聞くと
「うーん…
ラボには電話してはいけないことに
なっているから
メールだったらできるけど…」と言っていたので
お願いして
結果が届き次第電話してと頼んだけれども
多分してくれないだろうなと感じた。


翌朝に
結果が届いていないか電話して聞くと
同じ女性が覚えていてくれて
まだだと言っていた、
3時間後に彼女から電話がかかってきて
「悪いニュースがある、
ラボから今メールでの返信があって
尿検査はしていないとのことだった」
と言われた、
3回問い合わせして
尿検査だとはっきり言ったが
それが伝わっていなかったようだし

人によって言っていることが全然違っていて
イライラした、

『最悪!
尿を提出したのになくすなよ、
特に一昨日話した受け付けの男性は
なんだったんだよ、

みんなちゃんと仕事してよ!』と思ったが

彼女のせいではないので
とても丁寧にお礼を言った、

尿検査を血液検査と同時に受けて
検査番号も同じだったから混乱を招いたのかも

しれないが
関わった人の誰か1人でもしっかりしていれば
もっと早くわかって
再検査する時間があっただろうな、
性病二種類(クラミジアと淋病)だけれども
陰性のはず。

不妊治療医との面談は翌朝で
検査は急ぎでも1〜2日かかり
すぐに検査しても間に合わないので
医師には尿検査の結果が数日後に届きますと
説明しよう、
そもそも検査を受けるためには
まずかかりつけ医との予約を入れて
指示書を出してもらわないといけないが
一番早い予約で翌日の午後しか
取れないと言われたので予約しておいた、
普段は予約がとても取りやすい
クリニックなのに…。





5日(金)の9時に
パートナーと一緒に
不妊治療の専門医との初の面談に行ってきた、
過去のクリニックの治療歴と超音波検査結果と
今回の尿検査以外の検査結果は
水曜日にメールで送った、
これまで3つのクリニックに通ってきたので
膨大な量で大変だった、
面談にはプリントアウトした
治療歴と検査結果を全部持って行って
質問したいことも紙にまとめて書いて
しっかり準備して挑んだ。

ドクターSは
オーストラリア人の40前に見える男性で
爽やかでクセがなくとても感じが良かった
(これまでの担当医達はみんな
いい意味でも悪い意味でもクセ強だった)、
治療歴や結果をまとめたものに
ちゃんと目を通していてくれていて(珍しい)
問診がマトを得ていたので
ものすごく頭のいい人なんだと思う、
過去の婦人科系の手術歴だけ細かく聞かれて
「性交痛はある?」と聞かれたのは
初めてだった
(パートナーもいたけど『時々』と答えた)。

去年8月に
子宮筋腫を除去するための
開腹手術を受ける予約をしていて
その準備のために詳しく超音波検査を受けたら
そんなに悪くないから
手術は必要なくなった経験がある、
その時の超音波の結果がとても気になるようで
「あなたはクリニックの年齢制限まで
あと2ヶ月しかないから
すぐに採卵周期に入って
顕微授精をして
5日目胚盤胞ができたら凍結する、
そして子宮内の検査をして
筋腫を取る必要があるなら取ってから
胚盤胞を移植したら一番いいと思う」
と言っていた、
患者のことを考えているなと思ったし

こっちからお願いしていないのに
体外受精ではなく
顕微授精を提案されたのは初めてだった。

最終月経が始まった日を聞かれて
答えた後に
『その4日後からピルを飲んでいます』
と言ったら
なぜか聞かれたので
『すぐに周期に入れるようにと
卵子の大きさを整えていい大きさのが
たくさん取れるようにするためです』
と言ったら素晴らしいと言ってくれた、
提携しているクリニックが今
どのくらいの数の患者を抱えているかによるが
2〜3週間後には周期が始められるはずと
言っていたので
タイムリミットの誕生日までに
確実に1周期受けられる。

5日目胚盤胞がなかなかできないので
3日目の受精卵を凍結できないかと頼んだら
「新鮮胚移植だったらできるが
凍結は5日目胚盤胞しかできない」
とのことだった。

パートナーには
あらかじめ現在の状況を何度も話していて
『的外れな質問はするな』と
きつく言っておいたので大丈夫だった、
なぜかまた面談の途中にトイレに行って
帰ってきた彼に対して医師が
いなかった間の内容の説明していたが
『その人は何もわかっていないし覚えないから
説明しても無駄ですよ…』と思った。

尿検査の結果がないことは
最後まで言われなかったので
こっちから言ったら
「え?すべての検査結果は届いているよ?」
と返ってきたので
それ以上深堀りしなかった。
(本当によかった、

かかりつけ医との予約はキャンセルした





顕微授精の周期は
そのクリニックには施設がないので
他の提携しているクリニック
(去年4回周期を受けた家から20分のところ)
で受ける、
そこの看護師からすぐにメールがきて
すごくたくさんのすることリストが送られてきた。

わたしとパートナーの細かい情報の登録、
同意書にサイン、
そして昨日の10日(金)の10時からの
看護師とわたしの面談は
クリニックに来るか電話かを選べたので
電話にした
(以前にそのクリニックにかかったので
登録や看護師との面談は必要かを
確認してもらったら
他のクリニックとの提携なので
すべて新たにしないといけないそう)、
本来なら治療を受けるにはパートナーと2人で
専門のカウンセラーにかからないといけないが
1番目と2番目のクリニックでかかっていて
その証明書があるので必要なし
(以前カウンセラーにかかるまで
1ヶ月半くらい待ったので
受け直さないといけなかったら
不妊治療を受ける時間がなかった)、
ポータルという
そのクリニックのオンラインから
やり取りしたり情報を共有するための

アカウントを作ってと言われたが

去年使っていたものにログインすると

その日と前日に新着メッセージがあって

確認したらそのまま使えるそうで

(アカウントを作るのがめちゃくちゃ大変で

クリニックに何回もメールと電話をして

専門のサポートする人にも電話して

1週間くらいかかった)

そこから別の同意書にサインして、
受けることになる顕微授精の周期の
仮の計画表を作ってくれていたので
プリントアウトした。

今日の午後に
周期に使う薬剤をオーダーしてもらって
支払いもして
明日の午後に取りに行く、
看護師との面談で
「薬をオーダーしたら
好きな時にピルを飲むのをやめて
生理がきたら知らせて」と言われてので
メールで
『明日の金曜の夜に最後のピルを飲んで
月曜に生理がくるようにしようと思うのですが
それていいですか?』と聞くと
いいそうなので
来週の月曜(15日)がDay 1になる爆笑




↓仮の計画表、
卵胞を育てるFSHは
Menopur450IUで今までで1番高刺激、
排卵しないようにするAntagonistは
Orgalutran、
トリガーはいつも通りOvidrel 



↓過去の周期はどうだったかなと思って
探してみた





卵胞を育てるFSHは

2日目〜5日目に始め、

排卵しないようにするAntagonistは

6日目〜10日目に始めてきた。





↓これが二番目のクリニックの治療歴で

④と⑤はMenopurを使っている、

Menopur225IUと262.5IUなので

今回の450IUは1番高刺激

Menopurを使っている周期が

一番卵胞が多く育っているから

今回もこれを使うと

医師が面談で言っていたけど、

どちらも成熟卵は5個と4個で

そのうちの1つしか正常授精していなくて

(顕微の授精率は80-90%)

5日目まで育ったものはない。




トリガーは
ダブルトリガーにするそうで

Ovidrelを2本(いつもの2倍!)使うそうだけれども

そういう治療を受けた方や

聞いたことある方はいますか?


ダブルトリガー(デュアルトリガー)について

日本語で検索すると

「hCGの注射(Ovidrel)のトリガーと

点鼻薬のトリガーの

2種類を使う方法、

トリプルトリガーは3種類使う」と出てきて

同じ薬を2倍量使う記事は見つけられなかった。







↓おかざき真里さんの漫画
「胚培養士ミズイロ」は
不妊治療漫画の中でこれほど内部事情を
詳しく描いたものはないと思う、
bigcomicbros で最新話数話以外は
待てば無料で読める








漫画のスクショを載せて
著作権とか大丈夫かな?






田辺智美さんの著作
「足もみで心も体も超健康になる!」
という本で
不妊に効果があるツボのページが
大変参考になると教えていただきました、
数カ月続けることで生理痛が楽になったり
妊活でいい結果が出たりしているそう。



 ↓中古だけれども2冊見つかった


 



 

↓女性の生理痛や不妊症に効くツボ、
この前のページに
「現在まで100%オメデタのすごい実績!」
と書いてある


↓男性の勃起不全で特に心理的原因のものや
男性のホルモンバランスを整えるツボだそう

わたしも不妊の女性向けのツボを押してみると
全部痛い、
足ツボ押しは気持ちよくて好きだし
血行促進になるし
ダイソーで売っている
デコボコがたくさん付いていて踏むタイプは
前からよく使っていた、
それにプラスして
それらのツボ押しも続けてみる。



 




↓うちの猫の
肉球の間に生えている長い毛を切った、
嫌がって暴れるので
彼に抱っこしてもらって
わたしがはさみでサッと切った、
うちは土足の家だし
この子がオシッコ後にトイレ砂をかき回すし
土を掘るし
手足を舐めているから不衛生で…








↓夜にトイレに行ったら
すりガラスの外にヤモリがいた、
かわいい







↓今夜はラーメン食べてきた、
これとビール小1本で$74、、、







不妊治療の最後の周期、

ここまで長かった。


あとはミスをしないようにして、

運が味方してくれるといいなニコニコ










GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ