堺民俗会2025年4月例会のご案内 | 堺民俗会 行事案内

堺民俗会 行事案内

堺市周辺の民俗調査採訪の会

  (会報「左海民俗」のブログも公開しています。→こちら

2025年3月18日

江戸期大阪、諸国物産の集散地『西長堀』を歩く

 

日 時; 2025年4月10日(木)10:00~12:00

 (注意)開催日は予告の11日から10日に変更

集 合;大阪市立中央図書館1階正面玄関前 午前10時 

交  通;中央図書館へのアクセスは大阪メトロ西長堀駅下車

   出口7A、西長堀駅へは大阪メトロ千日前線難波または

   谷町9丁目から野田阪神方面行きに乗車するのが便利です。

気 象;前日夜の天気予報(NHK18:55)で大阪地方

   午前の降水確率50%以上の場合は翌11日に延期

コース; 大阪市立中央図書館⇒木村兼葭堂邸宅跡碑

   ⇒土佐稲荷神社⇒西長堀アパート⇒鰹座橋跡⇒

   あみだ池大黒⇒和光寺・阿弥陀池⇒白髪橋跡碑

   ⇒大阪木材市売市場発祥の地碑⇒問屋橋跡碑⇒

   間長涯天文観測の地碑⇒富田屋橋跡碑⇒四ツ橋

参加費; 会員無料、会員外¥500

持ち物;  飲物、雨具、筆記具等

ガイド;  大阪Walk&Talk  山内啓子、許和平、砂川多佳子

担 当;  佐原浩二 090-6585-8413or 072-275-8588

 

5月例会予告

テーマ; 「チン電の旅」

日 時; 5月16日(金)

担 当; 一色若夫 090-5098-3312 or 072—257-2476

 以上