こんにちは。 

 

外反母趾等足トラブルを改善し 

セルフケアで100年歩ける足をつくる 

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

 

 

今日はインスタLIVEでした。

 

話す順番を考え

お見せする写真もチェック。

 

 

カメラの角度

ライトもOK

 

さあ、始まり!

 

と喋り出して10分。。。

 

『マイクつけ忘れたのを

いきなり思い出しました』

 

ほーんと

おっちょこちょいの中村です。笑

 

 

======== 

面倒くさがりさんほどハマる

「フットローラー」

========

 

11月27日から始まる

「中村式 外反母趾改善プログラム」では

特典として「フットローラー」をお届けします。

 

 

これまでは受講生さんに

「ゴルフボール」を

使っていただいていました。

 

 

が、実際にやってみると…

  • すぐに転がって逃げてしまう

  • フローリングにキズがつきそうで気になる

  • 当たる場所によっては痛みが強すぎる

  • ちょっと大きすぎる

 

そんな声を多くいただきました。

 

 

せっかく続けたいのに、

ちょっとした「プチストレス」が

邪魔してしまうんですね。

 

 

そこで選んだのが 

『フットローラー』 です。

 

 

 

 

🌱 フットローラーの良さは?

 

逃げない 

→ コロコロが安定するので無駄なストレスなし

 

 

面が広い 

→ ゴルフボールより足裏全体に心地よい刺激

 

 

強弱がつけやすい 

→ 転がすだけで「イタ気持ちいい」をコントロールできる

 

 

床を傷めない 

→ ゴムがついているのでフローリングの上でも安心

 

 

たとえるなら、
ゴルフボールは「ピンポイントの指圧」


フットローラーは「足裏マッサージ機」


そんな違いがあります。

 

 

 

やってみると…


「え、たった1分で足がポカポカする!」
「重だるさが取れて歩きやすい!」


と驚く方が続出します。

 

 

実際

プロのバレリーナやスポーツ選手が

日常的に使用しているツール で、

 


「足裏から全身のコンディションを整えるための標準アイテム」

として世界的に知られています。

 

 

 

外反母趾改善に欠かせないポイントは

「足裏の筋肉を目覚めさせること」

 


フットローラーは、

専門家の現場でも信頼されているだけあって

効率的に、そして心地よく

その効果を引き出してくれます。

 

 

何より大切なのは、続けられること。

 


「気持ちいい」「ラクにできる」からこそ

ケアは習慣になります。

 

 

 

あなたの足元にこの一本が届いたら…

 

足裏でゴロゴロ


 

やってみてください。

 


毎日のケアが「義務」から

「ちょっとした楽しみ」に変わるはずです。

 

 

甲をほぐす


 

 

ちょっと刺激が好きな方には

こんな感じにもできるんですよ。


 

あるいは両方とも乗せて

土踏まずを作るやり方もあります。


いろいろな使い方があるので

このフットローラーは

皆さんの強力な味方になってくれるでしょう。

 

 

受講申し込み後、

講座が始まる前に『改善キット』が届きます。

 

 

届いたら足の下で

軽くコロコロとやってみてください。

 


ただしかなり効くので

やりすぎにはお気をつけて。

(足裏つること多いです)

 

ちと物足りないくらいの方が

ちょうど良いですよ。

 

 

 


◆講座の詳細は以下をご覧ください。

講座の内容・日程はこちらから

 

 

6ヶ月で変わる、自宅から始まる【足の再設計】

 

 

 

スニーカーを変えない限り、外反母趾は変わらない

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 


 

1985名の方が登録中の

★メルマガ登録はこちらから


「メルマガを読んでセルフケアを始めたら

親指の痛みが2週間でなくなりました!

本当に嬉しいです!」

 

「時々配信される動画がとても分かりやすくて

ありがたいです。セルフケアを始めたら

踵がすっかり綺麗になりました。

角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり

すごく助かっています!」

 

 

↑ ↑

こんなお声をいただいています。



 

外反母趾でもパンプスが履ける!

出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」

「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。

 

ぜひ受け取ってくださいね。

 


↑クリックする

 

 

こんにちは。 

 

外反母趾等足トラブルを改善し 

セルフケアで100年歩ける足をつくる 

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

 

 

1ヶ月ほど右腕が痛くて、、、

 

手を上には上げられるし

ぐるぐる回せるんだけど

 

あげると右の三角筋あたりが痛い

 

週2でオンライントレーニングを

やっていて

そのトレーナーさんにチェックしてもらいました。

 

もちろん画面越しに。

 

そうしたら前鋸筋(ぜんきょきん)という

肋骨についている筋肉じゃないか?

 

ということで

この辺りをかなり触りまくっていたら

なんと腕の痛みは無くなりました。

 

すごいよね!

ありがたし!

 

 

さて今日の話題

 

======== 

スニーカーを変えない限り

外反母趾は変わらない

========

 

外反母趾の原因は

「親指だけの問題」ではありません。

 


多くの場合

横アーチがつぶれて

足幅が本来より広がる「開張足」がベースにあります。

 

 

この横アーチを支えているのは

足指や足の筋肉。

 


だからこそ

筋肉を鍛えることは必要です。

 

 

 

そのために、

11月27日から始まる

私の新しい講座

 

『中村式 外反母趾改善プログラム』では

まず硬くなった筋肉をほぐし、
「あしゆび体操」で

神経と筋肉を呼び覚まします。

 

 

―――でも、それだけでは不十分です。

 

 

なぜなら、多くの方が

  “ケアをしている以外の時間” を見落としている から。

 


たとえ毎日ケアをしても、

その後に幅広スニーカーを履き続けていたら…

 


アーチはまた

つぶれてしまうのです。

 

 

つまり外反母趾改善の近道は、
「ケアの時間」+「日常の靴時間」をどうするか 

 

にあります。

 

靴選びが間違っている

 

問題は「スニーカーのサイズ選び」


多くの方が、

広がったままの足幅に合わせて

サイズを決めてしまっています。

 


実は靴屋さんでさえ、

その誤解を前提に販売していることがほとんどです。

太幅の靴ばかり売られています。

 

 

これでは、横アーチを持ち上げるどころか、
さらに広がる原因を作ってしまうのです。

 

 ↑ 横幅の差はこんなに違います
(どちらも同じ足長です)

 

 

細幅スニーカーで「矯正」する

 

本来必要なのは、

足幅を“現在の幅”ではなく

“理想の幅”に導く細幅スニーカー。

 


「でも…細幅スニーカーは

都心なら手に入っても

地方ではなかなか難しい。

 

 

かと言って

試着しないでネット注文は

ちょっと難しい。。。」

 

 

そんなお声を度々いただいておりました。

 

 

そこで、この講座では特別に
細幅スニーカーを1足お届け します。

 

 

さらに私が

2,000名以上の足を見てきた経験をもとに、
オンラインで最適なサイズを選ぶ仕組みを整えました。

 

 

 

オンラインでも安心な理由

 

受講者には

「外反母趾改善キット」をお届けします。

 

 

その中に、

私が考案した 『スニーカーサイズ測定シート』 が入っています。

 

 

足長と足囲を測り、

測定シートに立って写真を送っていただく。

 


その「つま先の余り(捨て寸)」を見れば、

最適なサイズを割り出せます。

 


さらに試着後に合わなければ

サイズ交換も可能です。

 

 

この方法はメーカーでも行っていません。


でも私は

実際に多くの方の足を見てきたからこそ、
「オンラインでサイズを導き出す」ことができるのです。

 

 

スニーカーはただ履くだけではない

 

 

そして、もうひとつ大事なこと。


細幅スニーカーを手に入れたら、

靴紐の結び方 が決定的に重要です。

 

 

多くの方が「脱ぎ履きしやすいように」と

紐を緩めて履いていますが、
これではせっかくの細幅も意味を成しません。

 


むしろ

アーチを押し潰す習慣になってしまいます!

 

 

講座では、

足の横アーチをきちんと持ち上げるための

紐の締め方を徹底的にお伝えします。

 


一度覚えればどなたでもできますので

安心してください。

 

 

外反母趾改善は、
「筋肉を整えるケア」+「日常でアーチを守る靴」


この両輪が揃って初めて、本当の変化が生まれます。

 

 

そのための“相棒”が、

この講座でお届けする 細幅スニーカー なのです。

 

 

今は「事前登録」の受付期間。
登録しておくだけで、

10月3日(金)20時の募集開始時に

優先的にご案内をお届けします。

 

 

事前登録「中村式外反母趾改善プログラム(オンライン)」

 

 

私の腕の痛みが

「前鋸筋」だったなんて、、、

 

 

肩ばかり触っていたので

私だけの力では

結論に辿り着けませんでした。

 

なので今度は私が

あなたのために

外反母趾改善をお手伝いしていきますね。

 

 

そうすると幸運が

ぐるぐると巡っていくはずです。

 

それではまた。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 


 

1985名の方が登録中の

★メルマガ登録はこちらから


「メルマガを読んでセルフケアを始めたら

親指の痛みが2週間でなくなりました!

本当に嬉しいです!」

 

「時々配信される動画がとても分かりやすくて

ありがたいです。セルフケアを始めたら

踵がすっかり綺麗になりました。

角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり

すごく助かっています!」

 

 

↑ ↑

こんなお声をいただいています。



 

外反母趾でもパンプスが履ける!

出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」

「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。

 

ぜひ受け取ってくださいね。

 


↑クリックする

 

 

こんにちは。 

 

外反母趾等足トラブルを改善し 

セルフケアで100年歩ける足をつくる 

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

 

 

 

前回の記事では

新しいオンライン講座を

11月27日(木)にスタートすることを

お伝えしました。

 

『中村式 外反母趾改善プログラム』

 

5ヶ月講座なのですが、

初回講座のその前にカウンセリングや

スニーカーのサイズ選び

インソール作成のチェックを行うので

 

実質は「6ヶ月講座」になります。

 


今回の記事では、

その大きな特徴のひとつ

 

 

【 自宅で学べる利点 】

についてお話しします。

 

 

======== 

6ヶ月で変わる

自宅から始まる【 足の再設計 】

========

 

実は、、、

 

一人でやると、続かない!

 

ということがよく起こります。

 

 

「自分で体操を調べて、夜寝る前にやってみる」


「雑誌に載っていたケアを自己流で試してみる」

 

 

こんなふうにトライされた方も

たくさんいらっしゃるかと思います。

 

 

でも、続かないんです。

 


やっても効果があるのか分からず、
気づけばまた痛みや疲れに戻ってしまう。

 

 

実は私のもとに来られる方の多くが

 


「自己流でいろいろやったけど

変わらなかった…」

 


と口を揃えます。

 

 

一人で黙々とやるのは、本当に大変。

 


しかも、間違った方法を続けると、
改善どころか

悪化してしまうことすらあります。

 

 

私も一度スクワットのやり方を

プロから習い

 

 

その後一人で続けていました。

 

 

最初はいいんです。

 

 

やる気があって始めたので

1週間ほどは続きました。

 

 

でも10日経ち気づくと、、、

スクワット

やらなくなってしまいました。笑

 

 

「どこまでお尻落とせばいいんだっけ?」

「昨日やったから今日は休んでもいいかな。。。」

「今日は時間ないからお休みしよう」

 

なーんて。笑

 

一人じゃ孤独、寂しいんです。

 

そして不安なんです。

 

 

でもね、人間って

応援してもらうと

すごく頑張れます!

 

 

なのでその後私は

トレーナーさんと一緒に

トレーニングをしています。

 

 

自宅で学ぶ × 仲間と繋がる

 

そこで、このオンライン講座では、

 


「自宅で学べる」という利便性と、
「仲間と繋がれる」という安心感を

両立させました。

 

 

講座に参加される方全員(定員10名)を
LINEのオープンチャットにご招待します。

 

  • 疑問が出たらすぐに質問できる

  • 1週間の取り組みをシェアできる

  • 仲間の頑張りが、自分の励みになる

 

だから一人じゃない。

 

 

私、中村由起子が応援しますし
一緒に進む仲間がいるから

続けられるんです!!

 

自宅から未来を変える

 

このプログラムは

ただの体操やストレッチ講座ではありません。

 


自宅で取り組む日々の積み重ねの中で、
あなたの足の使い方・姿勢・歩き方を

根本から整えます。

 

 

今回のオンライン講座は

自宅で学べる利点を活かしつつ、
一人にならない仕組みを

しっかり用意しました。

 

 

🌱 例えば…

  • 毎月のZoomレッスンで、正しくできているかをその場でチェック

  • エクササイズ動画も見られるのでいつでも確認OK

  • LINEオープンチャットで仲間と進捗をシェア(全員で励まし合える)

  • 質問もその場で解決できるから、自己流にならない

 

つまり場所や時間に縛られない

「自宅での学び」なのに、
一人ではなく、

先導者と仲間と一緒に進める のです。

 

 

外反母趾改善は、

間違った方法で続けると

効果が出にくいだけでなく、
かえって悪化することさえあります。

 

 

だからこそ、正しい方法を学び、

仲間と一緒に続けられる環境が、
何よりの安心感につながるのです。

 

 

 

そして私、中村は

常に先導者として伴走します。

 


「やり方が合っているか不安」
「ここをもう一度確認したい」

「私の場合、これで合っている?」

などなど

 


不安や質問がある時は、

オープンチャットに書き込んでいただければ

すぐにサポートします。

 

 

 

この講座は『未来への投資』です

 

自己流で何年も悩むのか。


それとも、

6ヶ月で正しい道筋を手に入れるのか。

 


これは 「未来への投資」 です。

 

 

足が変われば、立ち姿が変わる。
歩き方が変われば、人生の見え方が変わる。

 


あなたの「これからの10年20年」を

その先のQOLを

支える力にきっとなるはずです。

 

 

募集は10月4日(金)20時から。

 


今は「事前登録」の受付期間。

 

事前登録いただいた方には、
募集開始時に速やかに

お申し込みフォームをお届けします。

 

 

「もう一人で頑張らなくていいのです!」

 

 

6ヶ月で変わる

自宅から始まる【 足の再設計 】

 


その第一歩を、ぜひご一緒に。

 

 

 

事前登録「中村式外反母趾改善プログラム(オンライン)」

 

 

次回は、

実際の講座のステップについて

具体的にご紹介します。

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 


 

1985名の方が登録中の

★メルマガ登録はこちらから


「メルマガを読んでセルフケアを始めたら

親指の痛みが2週間でなくなりました!

本当に嬉しいです!」

 

「時々配信される動画がとても分かりやすくて

ありがたいです。セルフケアを始めたら

踵がすっかり綺麗になりました。

角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり

すごく助かっています!」

 

 

↑ ↑

こんなお声をいただいています。



 

外反母趾でもパンプスが履ける!

出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」

「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。

 

ぜひ受け取ってくださいね。

 


↑クリックする

 

 

こんにちは。 

 

外反母趾等足トラブルを改善し 

セルフケアで100年歩ける足をつくる 

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

 

 

======== 

外反母趾の指の曲がりが良くなる秘密

========

 

どうやったら指の曲がりが良くなるのか?

を解説しています。

 

インスタはこちらから

 

YouTubeはこちらから

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 


 

1985名の方が登録中の

★メルマガ登録はこちらから


「メルマガを読んでセルフケアを始めたら

親指の痛みが2週間でなくなりました!

本当に嬉しいです!」

 

「時々配信される動画がとても分かりやすくて

ありがたいです。セルフケアを始めたら

踵がすっかり綺麗になりました。

角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり

すごく助かっています!」

 

 

↑ ↑

こんなお声をいただいています。



 

外反母趾でもパンプスが履ける!

出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」

「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。

 

ぜひ受け取ってくださいね。

 


↑クリックする

 

 

★外反母趾や足のトラブルを解消して
パンプスを履ける足をつくる!


「外反母趾解消メソッド(5ヶ月講座)」

まずは「相談会」へお越しください。

第12期 2025年
1月7日(火) 10時、12時、14時、16時
1月8日(水)10時、12時、14時、16時

「全8席」12月7日(金)20時募集開始

「事前登録」をされると
募集開始時に自動的にお申し込みメールをお届けいたします。

   ↓ ↓

『事前登録第12期1月相談会』


第11期  8席  1日で🈵
第10期 12席 1日で🈵
第9期 20席 1日で🈵
第8期 20席 1日で🈵
第7期 20席 1日で🈵
第6期 20席 1日で🈵
第5期 20席 1日で🈵
第4期 20席 1日で🈵
第3期 20席 1日で🈵
第2期 20席 1日で🈵
第1期 20席 1日で🈵


↑クリックする

 

 

こんにちは。 

 

外反母趾等足トラブルを改善し 

セルフケアで100年歩ける足をつくる 

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

 

 

『「個別相談会」はいつですか?』

『「足づくり基礎コース」の次の募集は?』

『「インソール講座」はいつやりますか?』

 

 

とインスタやメールなどで

お問い合わせをいただきます。

 

 

大変申し訳ないのですが

 

 

「個別相談会」

「足づくり基礎コース」

「インソール講座」

「外反母趾解消メソッド5ヶ月講座」

 

 

今まで行っていた上記の

『対面の個別セッション』を

今後はすべて開講しないことにしました。

 

 

これからは

指導者養成に力を入れたいと思います。


 

 

「対面」は行いませんが

その代わり、一般の方には

 

『オンライン』の5ヶ月講座

 

を開講します。

 

 

 

「足づくり基礎コース」でやっていた

 

おみ足に合わせた『スニーカー選び』

と『スニーカーのインソール作成』

 

 

対面の5ヶ月講座でやっていた

 

「あしゆび体操」と「姿勢矯正」

 

 

これら全てが網羅されている

 

『中村式 外反母趾改善プログラム』

(5ヶ月間のオンライン講座)

 

 

11月27日(木)から

開講します。

 

________________________________________

STEP0  10月後半 スニーカーのサイズ等

STEP1 11月27日(木)10時ー11時半

STEP2  12月23日(火)10時ー11時半

STEP3    1月20日(火)10時ー11時半

STEP4    2月17日(火)10時ー11時半

STEP5      3月17日(火)10時ー11時半

 

定員10名(各回90分)

_______________________________________

 

 

「STEP0」だけは3名までの少人数で

個別にお悩みを伺ったり

スニーカーのサイズ合わせや

インソール作成のチェックを行います。

 

 

その後、個人のおみ足に合わせた

スニーカーとインソールをお届けして

 

STEP1 が始まります。

 

STEP 1:自分の足を知る_現状把握とほぐしの美徳

 

足の状態を“見える化”し、浮き指傾向・重心のズレを発見
スニーカーの履き方・紐の締め方など、靴との付き合い方を根本から学ぶ

生き方のチューニングは「足」から始まる

 

a  フットローラーほぐし_固まった足を効率的にほぐす 

b 基本の「あしゆび体操」_外反母趾改善の基本セルフケア

c 遠心性収縮の基礎_美姿勢の基本動作

 

STEP 2:足指の再教育_失われた足指の感覚と機能を取り戻す

 

まずは<ほぐす>その後に<鍛える>ことで 失われた指の機能を取り戻す
動いていなかった指が動き出し、神経伝達が蘇る 

 

一歩を蹴り出す力、踏み締める勇気、方向を変える柔軟性

足指こそ未来をつかむ第一歩だ

 

a 遠心性収縮の理論_外反母趾改善の基本

b つま先こすり_指先感覚強化

c 親指引っ掛けて甲を開く_小指を目覚めさせる

d フットローラーで足底踏んで前屈 _ アーチを作る

  

 

 

STEP 3:姿勢の再構築_外反母趾改善の土台作り 

 

足裏の土台に必要な中臀筋・側頭部・足底筋群を再認識。
重心の選択肢を“持てる”身体へと進化する。

 

a  胸椎のねじり_美姿勢の基本の動き

b 側頭骨リリース_動きの先導者をゆるめる

c 壁蹴り中臀筋_股関節の安定化

d 足裏重心のブレイクスルー_バランス力強化

 

 

STEP 4:歩行の再設計_足だけでなく全身を連動させての美歩行に変える

 

骨盤ウェーブや姿勢連鎖を学びながら、
「動きの美学」としての“歩き方”を体得していく。

 

a 骨盤ウェーブ_骨盤の可動域アップ

b つま先床叩き_足底筋力アップ

c 動体視力改善メソッド_転倒や事故を防ぐ

d コブラ_上に伸びる姿勢

e コブラからの「ト」_後ろ足で蹴る

 

 

STEP 5:ビフォーアフターの共有会&打ち上げ

 

毎月1回、課題として提出していただく『あしゆびと姿勢写真』 

のビフォーアフターを中村が分析・作成し全員分を発表。
変化を分かち合い、次なる一歩への原動力に。

お好きな飲み物とスイーツ お菓子などを用意して

ビフォーの状態、5ヶ月間での変化、苦労した体験談、感想など

シェアする会です。

 

 

 あしゆび写真を5回提出した方には「あしゆび体操の動画」を47本プレゼント

 

 

🔴ご自宅で学べます

 

👉zoomで行うので移動時間も必要なく

自宅で手軽に学べます。

 

👉アーカイブ(録画)で繰り返し確認できます。

 

👉アーカイブは永久にご覧になれます。


🔴おみ足に合ったスニーカーをお届けします

 

👉オンラインで中村がスニーカーサイズをチェック

 

👉スニーカーをご自宅へお届けします

 

👉試着して合わない時はサイズ変更も可能

 

 

🔴おみ足に合わせたインソールを作成してお届けします

 

👉オンラインで足のチェック

 

👉おみ足に合ったインソールを中村が作成

 

👉ご自宅へお届けします

 

 

🔴あしゆび矯正ソックスを2足お届けします

 

👉外反母趾改善には必須のソックス

 

👉履くだけで指の曲がりが改善するお客さま多数

 

 

🔴LINEのオープンチャットで質問フリー

 

👉わからないことは気軽に質問OK

 

👉他の受講生さんの質問も見られるので

違う視点からの気づきが多い

 

👉なんと講座終了後9ヶ月も!

2026年12月31日まで質問フリー

 

 

🔴毎月ビフォーアフター写真を作成

 

👉毎月「あしゆび写真」と「姿勢写真」の提出が課題です。

 

👉変化がわかりやすいので

モチベーションが継続しやすい

 

👉中村がビフォーアフターを作成し個別アドバイス

 

 

 

【 お客様の声 ↑ 】

毎日家にいて、ちょっとした空き時間があれば

足をよく触り、ゴルフボールでゴリゴリし、、、

毎日足と仲良しになっていきました。

 

すると日に日に、足に血が通ってきてる感じが

するようになりました。

 

右手首を骨折して、手術をしても曲がったまま

固まって戻らなくなり、指も全部麻痺して

動かなくなり、骨もふとーくかたーくなっていた

ときに、毎日毎日手とコミュみケーションを

とりながらリハビリしていた時の感じを

思い出しました。

 

「ここが、硬いー」

「ここが気持ち悪い感じがするー」

 

と触ったらいいところを教えてくれる、

というのか、そこを毎日ほぐしたりしています。

 

触れば触るほど触るほど良くなってくるようです。

 

『オンラインレッスンでは変化があるのかな?』

 

と少々疑問に思っていたのですが、ここまで

変わってくれて嬉しいです。

 

 

 

【 お客様の声 ↑ 】

 

あしゆび体操を教わったことで、親指の外反母趾が改善

されました。それに伴い膝の具合も良くなりました。

 

以前は正座をして立ちあがろうとした時に、膝に違和感

があり、引っかかるような感じがして、いつも膝を庇う

ようにして立ち上がっていました。

 

あしゆび体操を教わって1ヶ月を過ぎた頃から、膝の

違和感がなくなり、スムーズに立ち上がれることが

できました。

 

 

【 日程 】

________________________________________

STEP0  10月後半 スニーカーのサイズ等

STEP1 11月27日(木)10時ー11時半

STEP2  12月23日(火)10時ー11時半

STEP3    1月20日(火)10時ー11時半

STEP4    2月17日(火)10時ー11時半

STEP5      3月17日(火)10時ー11時半

 

定員10名

_______________________________________

 

STEP0の日程は(各回定員3名 90分)

下記からご自由にお選びいただけます。

 

10月27日(月)10時ー 12時ー 14時ー

10月28日(火)10時ー 12時ー 14時ー

10月30日(木)10時ー 12時ー 14時ー

11月1日(土)10時ー 12時ー 14時ー 16時ー

 

都合つかない方は別日も可能です。

 

 

10月3日(金)20時より募集開始

 

下記事前登録された方には

募集開始時に募集メールをお届けします。

 

事前登録「中村式外反母趾改善プログラム(オンライン)」

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 


 

1985名の方が登録中の

★メルマガ登録はこちらから


「メルマガを読んでセルフケアを始めたら

親指の痛みが2週間でなくなりました!

本当に嬉しいです!」

 

「時々配信される動画がとても分かりやすくて

ありがたいです。セルフケアを始めたら

踵がすっかり綺麗になりました。

角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり

すごく助かっています!」

 

 

↑ ↑

こんなお声をいただいています。



 

外反母趾でもパンプスが履ける!

出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」

「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。

 

ぜひ受け取ってくださいね。

 


↑クリックする