こんにちは。
外反母趾等足トラブルを改善し
セルフケアで100年歩ける足をつくる
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
今日はインスタLIVEでした。
話す順番を考え
お見せする写真もチェック。
カメラの角度
ライトもOK
さあ、始まり!
と喋り出して10分。。。
『マイクつけ忘れたのを
いきなり思い出しました』
ほーんと
おっちょこちょいの中村です。笑
========
面倒くさがりさんほどハマる
「フットローラー」
========
11月27日から始まる
「中村式 外反母趾改善プログラム」では
特典として「フットローラー」をお届けします。
これまでは受講生さんに
「ゴルフボール」を
使っていただいていました。
が、実際にやってみると…
-
すぐに転がって逃げてしまう
-
フローリングにキズがつきそうで気になる
-
当たる場所によっては痛みが強すぎる
-
ちょっと大きすぎる
そんな声を多くいただきました。
せっかく続けたいのに、
ちょっとした「プチストレス」が
邪魔してしまうんですね。
そこで選んだのが
『フットローラー』 です。
🌱 フットローラーの良さは?
逃げない
→ コロコロが安定するので無駄なストレスなし
面が広い
→ ゴルフボールより足裏全体に心地よい刺激
強弱がつけやすい
→ 転がすだけで「イタ気持ちいい」をコントロールできる
床を傷めない
→ ゴムがついているのでフローリングの上でも安心
たとえるなら、
ゴルフボールは「ピンポイントの指圧」
フットローラーは「足裏マッサージ機」
そんな違いがあります。
やってみると…
「え、たった1分で足がポカポカする!」
「重だるさが取れて歩きやすい!」
と驚く方が続出します。
実際
プロのバレリーナやスポーツ選手が
日常的に使用しているツール で、
「足裏から全身のコンディションを整えるための標準アイテム」
として世界的に知られています。
外反母趾改善に欠かせないポイントは
「足裏の筋肉を目覚めさせること」
フットローラーは、
専門家の現場でも信頼されているだけあって
効率的に、そして心地よく
その効果を引き出してくれます。
何より大切なのは、続けられること。
「気持ちいい」「ラクにできる」からこそ
ケアは習慣になります。
あなたの足元にこの一本が届いたら…
足裏でゴロゴロ
やってみてください。
毎日のケアが「義務」から
「ちょっとした楽しみ」に変わるはずです。
甲をほぐす
ちょっと刺激が好きな方には
こんな感じにもできるんですよ。
あるいは両方とも乗せて
土踏まずを作るやり方もあります。
↓
いろいろな使い方があるので
このフットローラーは
皆さんの強力な味方になってくれるでしょう。
受講申し込み後、
講座が始まる前に『改善キット』が届きます。
届いたら足の下で
軽くコロコロとやってみてください。
ただしかなり効くので
やりすぎにはお気をつけて。
(足裏つること多いです)
ちと物足りないくらいの方が
ちょうど良いですよ。
◆講座の詳細は以下をご覧ください。
講座の内容・日程はこちらから
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
1985名の方が登録中の
★メルマガ登録はこちらから
「メルマガを読んでセルフケアを始めたら
親指の痛みが2週間でなくなりました!
本当に嬉しいです!」
「時々配信される動画がとても分かりやすくて
ありがたいです。セルフケアを始めたら
踵がすっかり綺麗になりました。
角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり
すごく助かっています!」
↑ ↑
こんなお声をいただいています。
外反母趾でもパンプスが履ける!
出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」
「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。
ぜひ受け取ってくださいね。

↑クリックする