こんにちは。
外反母趾等、足トラブルを改善し
セルフケアで100年歩ける足を作る
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
=======
「外反母趾だから幅広の靴を履くのが当たり前」と思っていませんか?
=======
『こんな靴があったんだ!
と驚きました。
足が優しく包まれている感じ。
外反母趾の親指付け根も痛くない!
自分の足のサイズを確かめよう!
と中村先生が言っていたことが
本当に理解できました!』
ShoePremoさんの
「5.5cmヒール」や「3.5cmヒール」を
試着された受講生さんの感想です。

外反母趾なので幅広の靴がいいだろうと
今まで何年も
「2E 3Eワイズ」の靴ばかり
選ばれていたそう。
でも、実際は計測したら
「Aワイズ」の細いおみ足でした。
ワイズは「6mm単位」なので
2EとAを比較すると
実に「30mm」も大きい幅!
3cmもゆるみがあったら
靴の中で足が動きまくり。。。
だから痛かったんです。
また、受講さんがこんな風に
おっしゃっていました。
『AI に外反母趾改善法を聞いたら
【幅の広い靴を選んでください】
って出てきたんですよ。
でも実際は
幅の狭い靴に変えたら痛くなかった!
AI のいうことなんて
当てにならないですね(笑)』と。
「外反母趾だから幅広を履くのが当たり前」
と思い込んでいませんか?
実は、その思い込みこそが
痛みの原因になっているのです。
今まで数十年と
2Eワイズを履いてきて
それでも痛い、ということは、、、
幅を広げても治らなかったなら
それは正しい解決法ではない
という証拠です。
私、中村は
「外反母趾改善」を11年お伝えしてきました。
外反母趾や足トラブルの方は
幅が広すぎる靴を100%の方が履いています。
太幅の靴だと
どうやっても外反母趾は改善しません。
でも、、、
普段のスニーカーを
細幅に変えるだけで
外反母趾は改善に向かいます。
今まで幅広を選んでいたのに
痛みが改善しなかった方へ
それでもまだ幅広を選びますか?
ということで
11月27日から開講する
『中村式 外反母趾改善プログラム』は
<おみ足を計測して、今履いている靴を見直す>
ことから始めます。

オンラインでもしっかりと
足の計測ができ
おみ足に合ったスニーカーを
選ぶことができます。
中村がじっくりとお付き合いしますので
ご安心くださいね。
今は「事前登録」の受付期間。
登録しておくだけで
10月3日(金)20時の募集開始時に
優先的にご案内をお届けします。
事前登録「中村式外反母趾改善プログラム(オンライン)」
今までの靴選びで
外反母趾が良くならなかった方は
ぜひ今回のプログラムを体験してみてください。
『靴を変えただけで痛みが消える』
そんな体験を
一緒にしていただきたいのです。
それでは、また。
1985名の方が登録中の
★メルマガ登録はこちらから
「メルマガを読んでセルフケアを始めたら
親指の痛みが2週間でなくなりました!
本当に嬉しいです!」
「時々配信される動画がとても分かりやすくて
ありがたいです。セルフケアを始めたら
踵がすっかり綺麗になりました。
角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり
すごく助かっています!」
↑ ↑
こんなお声をいただいています。
外反母趾でもパンプスが履ける!
出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」
「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。
ぜひ受け取ってくださいね。

↑クリックする