こんにちは。 
 
外反母趾等足トラブルを改善し 
セルフケアで100年歩ける足をつくる 
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
 
 
 
 
======== 
「スケッチャーズ」試着してきました!
足の健康目線で徹底レビュー
========
 
街を歩いていたら、偶然
『スケッチャーズ専門店』を発見!
 
思わず「おっ、これはチャンス!」
とばかりに入店&試着してきました。
 

 
以前の記事
「スケッチャーズ5年後、10年後の悲劇」
 ↑
でもお伝えしたように
 
私は 
『紐を締めないスニーカーなんてもってのほか!』
 
 という考え方です。
 
 
ただ、このときはまだ
実際に履いたことがなかったので
 
「これは自分の足で確かめねば!」
と思い、今回きちんと試着してみました。
 
 
結論から言うと…
 
ズバリ、
 
「足の健康を考えていない靴」 
 
というのが正直な感想です。
 
試着レビュー(23.5cm)
私の足サイズは23.5cm
なのでこのサイズから試着。
 
 
素材は
メッシュのようなナイロン生地で、
伸縮性がとても強い。
 
そのため、履いた瞬間から
 指先と甲部分がきつく押さえつけられ、痛い!
 
 
あまりの締めつけで 
一歩も歩きたくないほどの痛み。
 
しかも、脱ごうとしても
フィットが強すぎてなかなか脱げない…!
手で押さえてようやく脱げました。

↑ 右の黒靴は私のダチア
 
サイズを変えて再挑戦(24.0cm)
 
次にワンサイズ上を試してみました。
 
今度は指先の圧迫はなくなりましたが、
歩いてみると 
かかとがパカパカと抜ける…。
 
	- 
	右足を出す → 左かかとが抜ける 
- 
	左足を出す → 右かかとが抜ける 
- 
	  
これではとても歩きづらいです。
 
価格は
13,000〜14,000円ほどとのことですが、
正直これでは購入は見送りですね。
 
 
紐付きタイプも試しましたが、
同様の傾向がありました。
 

↑私の黒靴と比べて足の横幅が大きい
「指を使わずに歩ける靴」の怖さ
実は、
足指で蹴らずに歩けば履ける靴なんです。
 
スリッパのように
“指を使わずに”歩けば、、、
痛くもない。
 
 
でも、これが危険。
 
指を使わない歩き方がクセになる=足指の筋力が落ちる。
結果、
数年後には外反母趾や浮き指のリスクが高まるのです。
 
 
特に注意!スケッチャーズキッズ
そして、もう一つ強くお伝えしたいのが
『スケッチャーズキッズ』だけは選ばないでください 
ということ。
 
 
デザインは本当に可愛く、
17cm〜のサイズ展開で女の子が喜びそう。
 
でも、
小中学生の足はまだ未完成で、
骨も柔らかい。
 
そんな足に
締めつけやフィット感の強い靴を履かせると、
小学生の外反母趾が
急増する可能性があります。
 
 
子どもたちの未来の足を守るために
どうか、ママさん・おばあちゃん・地域の方々、
そして教育や保健に携わる皆さんへお願いです。
 
 
お子さんたちの足の健康を守るために、
スケッチャーズのような「指を使わない靴」を選ばないでください。
 
 
ぜひ周りの方にも
この情報をシェアしていただけたら嬉しいです。
 
未来の「健康な足」を守るために、
私たち大人ができる選択を一緒に!
 
 
将来、足で苦労する方、
寝たきりの方を無くしたい
と活動している
外反母趾改善トレーナー中村由起子でした。
 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
 
 
1985名の方が登録中の
★メルマガ登録はこちらから
「メルマガを読んでセルフケアを始めたら
親指の痛みが2週間でなくなりました!
本当に嬉しいです!」
 
「時々配信される動画がとても分かりやすくて
ありがたいです。セルフケアを始めたら
踵がすっかり綺麗になりました。
角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり
すごく助かっています!」
 
 
↑ ↑
こんなお声をいただいています。
 
外反母趾でもパンプスが履ける!
出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」
「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。
 
ぜひ受け取ってくださいね。
 

↑クリックする