こんにちは。
セルフケアで100年歩ける足をつくる
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
友人の『初個展』が大阪 豊中であり
名古屋の友人とお手伝いに行ってきました。
前日の準備の話はこちらから
↓
さて今回は
20歳ほど年下の友人に
あちこち引っ張り回されました。笑
(計画してくれて助かりました)
初日は個展のお手伝い終了後
鶴橋の「すしぎん」へ
甘エビ、さごしが感激のうまさ!
この美味しさを表現する言葉が
私にはないのが悲しい。。。
入った瞬間、
タイマー40分かけられて
びびりますけど
行ってよかった。
ネタがなくなり次第閉店です。
(予約不可の店です)
18時半に行ったけど
まだ少しネタが残っていました。
あと、お店の場所が
ものすごく分かりずらい。
Googleマップは必須です。
使っても迷った、私たち。笑
そして梅田に戻り、、、
↑ ねぎ焼
「お好み焼き」とどう違うの?
というくらい無知な私ですが、
食べてみると
ちと違うのがわかった。
「すし」と「ねぎ焼」で流石に終わり!
と思うじゃない???
ところがどっこい
駅ビル地下で「フルーツケーキ」
お店に入った時点で
21時半でございましたよ。笑
普段はこんな時間に
ましてや
ケーキなんか食べないんだけどね。
ハメを外すのも
旅行の楽しさでしょう。
↑ルクアの地下
果物の甘みを生かすため
生クリームの甘さが控えめで
とても美味しかったですよ!
で、次回大阪きたら
絶対に鶴橋の「すしぎん」に
一人でも食べに行く!
と誓ったくらいの美味しさでした。
うまくて安い!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
【 中村由起子プロフィール 】
セルフケアで「100歳まで歩ける足づくり」
をお伝えしている外反母趾改善トレーナー
足が痛くて1歩を踏み出せない
女性たちの背中を押して
ワクワクの未来に1歩踏み出すきっかけを
提供している。
10歳、交通事故により椎間板がつぶれ
第5第6頚椎がくっついている。
以来、吐き気がするほどの肩こりになる。
そして中学生の時からタコなど
「足トラブル」に悩まされ
25歳、最悪の体調になる。
背骨が「S字」に曲がる【側湾症】が発覚。
身体の歪みが健康に影響することを痛感。
病院、施術などに通うも良くならず
『自分の身体は自分で治すしかない!』
と自己流でケアを始める。
出産後、パンプスが痛くなり
3分と履けなくなる。
足の親指が自分の意思で
1mmも動かせないことに気づき
足と靴、姿勢や歩き方の勉強をはじめながら
独自にケアを続ける。
「あしゆび体操」を開発すると
長年悩んでいたタコもなくなり
7cmヒールも履けるようになる。
「あしゆび体操はすごいです!
外反母趾の痛みもなくなり
親指の曲がりも良くなりました!」
「憧れのパンプスが履けました!」
とお客さまから
喜びの声が多数寄せられる。
息子と娘は独立し
自分の朝食は自分で用意し
食器洗い、洗濯物干しまで
毎朝やってくれる
神のごとき夫と二人暮らし。
現在は自宅サロンに
90通りのワイズがあるパンプスを揃え
靴、姿勢、歩き方のトータルケアで
足トラブルを解消し
『パンプスを履きこなせる足づくり』
『100歳まで元気で歩ける足づくり』
をサポートしている。