冬はむくみやすい!と思っている方も多いですが、
実は、夏の方がむくみやすいんです。
暑いから冷たい飲み物をついつい頼む
お風呂では湯船につからず、シャワーだけ・・・・
何気なくやっているあれやこれやが
知らないうちに、<体を冷えさせている>んですね。
体が冷えると・・・
当然、血流もスムーズではなく。。。
でも、
「私は、ふくらはぎマッサージや足首回しなどしてるんです!」
とおっしゃる方も多いと思います。
そんな方は、こちらをご覧ください。
血流が
リンパの流れが悪くなるから、
むくんでしまうんですけど・・・
それでは、
<静脈やリンパの流れはどこから始まるの?>
と考えると「答え」はでます。
「足先」
なんですね。
心臓の拍動が血液を体中に押し出して、
あしゆびの先まで、血液が届きます。
で、その先は、、、
自分の「筋肉ポンプ」で押し戻さなくちゃいけない。
「ふくらはぎのポンプ」って、よく言いますよね。
ここは、「むくみケアの重要ポイント」
なので、
ふくらはぎをマッサージすることは、みなさんよくご存知。
でも。。。それだけじゃあ、ダメなんです!
足先からふくらはぎまでの血流が滞っていたら???
いくら、ふくらはぎをマッサージしても、
何にもなりません!!
「あしゆび体操」をすると体がポカポカしてきます
という感想をよくいただきます。
あしゆびを触っているので、血流がよくなるためです。
リンパの流れは「あしゆびのマタ」から
指を広げて、指のマタをゴシゴシこする
あしゆびと手の指を握手するようにして、
指の間に手を入れて、指を反らせたり、曲げたりすると
むくみはより改善しやすくなります。
ふくらはぎの筋肉を動かすことも、もちろん大事です!
指のマタのケアと同時に
ふくらはぎを伸ばしながら、
あしゆびで蹴って歩くこと!
歩きながら、
むくみを改善していってくださいね。
「あしゆび体操」のやり方はこちらから ↓
7月7日(土)@名古屋では
ご一緒に「あしゆび体操」を実践しながら
指を動かすスピード、強さ、リズムなど
ポイントを解説していきます。
もちろん、あなたのお足を触らせていただき、
パーソナルなアドバイスもしていきますね。
7月7日(土)「あしゆび体操」名古屋初上陸!
名古屋の皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
_________________
7月7日(土)@名古屋 14時ー17時
外反母趾、タコ、巻き爪
「ハイヒールで颯爽と歩ける美脚ケア」(あしゆび体操)
↑ 上記、詳細&お申し込みはこちらから
※同日、午前中10時ー13時は
_________________
★『あしゆびメソッドパーソナルレッスン』★
は3ヶ月のプライベートなレッスンです。
足のトラブルにお悩みの方の「あしゆび体操」
ハイヒールの選び方、インソールの使い方、
歩くだけで足裏が整ってくる「あしゆびウォーク」など
「あしゆびメソッド」の全てをお伝えしております。
★無料動画レッスン★「痛くないハイヒール選びー5つのステップ」
登録はこちらから ↓
★中村由起子のYouTubeチャンネル★
★「あしゆび体操」のFacebookページ★
外反母趾の変化などのビフォーアフターを掲載しています。
現在フォロワー106人
↓クリック