昨年、Facebookの
とあるグループに参加してみました。

ずばり「筋トレしてダイエットしよう!」
というグループ。


いちおう、30日のスケジュールが決まっていて
初日はスクワット50回、腹筋2分
2日目は70回と2分・・・

なんてね。


もちろん、グループ内に知り合いはだれもいない。
たった一人で参加したんですけど・・・


これ、よかったです。

ついつい、忙しさにかまけて
「エクササイズできない日がある」
ってこと、よくあるでしょ?


そしてそのまま
ズルズルやらなくなっちゃうとか・・・


それが長続きしない原因なんですけど。


だけどね、
他の方々が色々コメントするんですね。


『3日さぼっちゃったけど、
今日からまた頑張ります!』


そんなのを読むと

「あ~。私も同じ!
そうか! できないときがあっても、
また今日から続ければいいんだ!」

勇気づけられたり


『7日目:ウエストサイズ1cmダウン!』


なんてのを見ると
「私も頑張ろう!」とやる気をもらったり。


『順調にサイズダウンしていたのに
実家に1週間帰省したら2kg太っちゃった~~泣』


「わかる、わかる、そんなときあるよ!」
と一人つぶやいたり。


女子だけの秘密のグループなので
お腹周りのビフォー写真とか
だしている方もいて・・・


もちろん、これは強制ではなく
写真をだしてもいいし、ださなくてもいい。


で、その変化を見ると
「私もああなりたい!」
と、がぜんファイトがわいてくる。


知っている人なんていなかったけど
「同じ夢に向かって頑張っている仲間!」


という「連体感」が
自然と生まれてくるみたいな。



コメントすることで

あるいはコメントしなくても
それを読んでいるだけで

刺激を受ける!

やる気になる!

頑張ろうと思う!


知らない人どうしがお互いに
知らず知らず
「やる気」を与えあっている。

そんな感じ。。。


途中で気づきました。


私は他の方のコメントを読んで
「やる気」をいただいていたけれど


もしかしたら、私のコメントが
他の人を勇気づけてるかも?



そう思ったら
よりいっそう頑張ることができました。


これ、「ギフト」なんだなと思ったんです。


お互いに愛を与えあうからこそ
だから成長するという。。。



一人だと、こうはいかない。


で、私は目標の1ヶ月を
なんとかクリアしました。


でもこれ、一人では、できなかったです。


一人でもくもくとエクササイズする

そしてそれを続けるって、
なかなか難しいもの。


だけど、グループだと
それが可能になるんですね。


「オンライン講座」期間中は
秘密のFacebookグループにご参加いただけます。


みなさんのコメントが
きっとあなたを勇気づけてくれるはずです。


そして、ライフスタイルに合わせて
お好きな時間に勉強できるところ・・

それが「オンライン講座」のいいところですね。


来週3月7日(月)に募集開始いたします。


先行案内をご希望の方は

こちら にご登録のうえ
募集開始まで、しばらくお待ちください。



■3月 東京講座■


3月  6日(日)「痛くないパンプスの選び方講座」@新宿
    → 「満席」募集終了いたしました。

3月26日(土)「あしゆび美人の作り方講座」@神楽坂

    → 
詳細&お申し込みは こちら から  




フェイスブックではブログにはない投稿をしております。
フィード購読大歓迎です。

セミナー情報をいちはやくお伝えいたします。
ニュースレター登録はこちら 
 
* 「
i.softbank.jp」「isoftbank」のアドレスは 
こちらからの連絡が 
届きにくくなっております。 
 
パソコンアドレスを推奨いたします。


 

「あしゆびケア」ビフォーアフター