あなたの靴を選ぶ基準はなんですか?

色?
素材?
デザイン?
ヒールの形?

このドレスに合わせる靴・・・とか

謝恩会用の靴・・・とか

それとも旅行先のビーチに似合うサンダル・・・とか


そう考えるだけでワクワクしちゃうのが
ショッピングの楽しみ。


beckicoakleyより


でも・・・実際は


「ラクな靴」「痛くない靴」を基準に
靴を選んでいる方、多いのではないでしょうか?



痛いから
「痛くならない靴」を選びたい!


そうでなくても
せめて「ラクに履ける靴」を選びたい!


ホントにその通り。


ストレスがある靴を履いて
ランチだ、ショッピングだ、コンサートだと
楽しめるわけないですもの。。。



実をいうと
「痛くない靴」を探すのは
かなりしんどい・・・のです。



私もそこにたどりつくまでに
スニーカーオンリーを経て
4~5年かかりましたから。


でも、自分の足のサイズを知って
そのサイズを扱っているお店を知ってからは

人生楽しくなりました。

毎日の「ときめき度」が違うんですもの。



この色のパンプスだったら
あのスカートやこっちのスーツに合うだろうな?


次の発表会の靴は光る素材のヒールにしようかなあ?


なんて考えながら「靴の色」を選ぶ。



このワクワクは女子だけのもの。
だからすべての女性に味わってもらいたいのデス。



せっかくオンナに生まれたのだもの
オンナの喜びを楽しまなきゃ損というもの。。。



セミナーを受講された方で
足のサイズ測定をしたことのない方が98%です。


まずはご自身の「足のサイズ」を知らなければ
「痛くない靴を探す」というスタートラインにさえ
立てないのです。


そして、指が長い、かかとが小さいなどの
ご自身の足の特徴を把握すると

もっと靴選びがラクになります。




3月のセミナーでは
「AAA」サイズが試着可能になりました。


細い足だとすでにご自身で気づかれていらっしゃる方
足をお運びくだされば・・・と思っております。


次回募集の「痛くないパンプスの選び方講座」
3月6日(日)@新宿です。


詳細&お申し込みは こちら から


■2月 大阪開催■
2月20日(土)「痛くないパンプスの選び方講座
   → 「満席」募集終了しました



2月21日(日)「あしゆび美人の作り方講座」

   →  「満席」募集終了しました




■3月 東京講座■

3月  6日(日)「痛くないパンプスの選び方講座」@新宿
    → 詳細&お申し込みは こちら

3月26日(土)「あしゆび美人の作り方講座」@神楽坂

    → 先行案内ご希望の方は こちら から こちら から



フェイスブックではブログにはない投稿をしております。
フィード購読大歓迎です。

セミナー情報をいちはやくお伝えいたします。
ニュースレター登録はこちら 
 
* 「
i.softbank.jp」「isoftbank」のアドレスは 
こちらからの連絡が 
届きにくくなっております。 
 
パソコンアドレスを推奨いたします。


 

「あしゆびケア」ビフォーアフター