こんにちは。
外反母趾等足トラブルを改善し
セルフケアで100年歩ける足をつくる
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
『「個別相談会」はいつですか?』
『「足づくり基礎コース」の次の募集は?』
『「インソール講座」はいつやりますか?』
とインスタやメールなどで
お問い合わせをいただきます。
大変申し訳ないのですが
「個別相談会」
「足づくり基礎コース」
「インソール講座」
「外反母趾解消メソッド5ヶ月講座」
今まで行っていた上記の
『対面の個別セッション』を
今後はすべて開講しないことにしました。
これからは
「対面」は行いませんが
その代わり、一般の方には
『オンライン』の5ヶ月講座
を開講します。
「足づくり基礎コース」でやっていた
おみ足に合わせた『スニーカー選び』
と『スニーカーのインソール作成』
対面の5ヶ月講座でやっていた
「あしゆび体操」と「姿勢矯正」
これら全てが網羅されている
『中村式 外反母趾改善プログラム』
(5ヶ月間のオンライン講座)
を11月27日(木)から開講します。
________________________________________
STEP0 10月後半 スニーカーのサイズ等
STEP1 11月27日(木)10時ー11時半
STEP2 12月23日(火)10時ー11時半
STEP3 1月20日(火)10時ー11時半
STEP4 2月17日(火)10時ー11時半
STEP5 3月17日(火)10時ー11時半
定員10名(各回90分)
_______________________________________
「STEP0」だけは3名までの少人数で
個別にお悩みを伺ったり
スニーカーのサイズ合わせや
インソール作成のチェックを行います。
その後、個人のおみ足に合わせた
スニーカーとインソールをお届けして
STEP1 が始まります。
STEP 1:自分の足を知る_現状把握とほぐしの美徳
足の状態を“見える化”し、浮き指傾向・重心のズレを発見
スニーカーの履き方・紐の締め方など、靴との付き合い方を根本から学ぶ
生き方のチューニングは「足」から始まる
a 「フットローラーほぐし」==固まった足を効率的にほぐす
b 「基本の「あしゆび体操」」==外反母趾改善の基本セルフケア
c 「遠心性収縮の基礎」==美姿勢の基本動作
STEP 2:足指の再教育_失われた足指の感覚と機能を取り戻す
まずは<ほぐす>その後に<鍛える>ことで 失われた指の機能を取り戻す
動いていなかった指が動き出し、神経伝達が蘇る
一歩を蹴り出す力、踏み締める勇気、方向を変える柔軟性
足指こそ未来をつかむ第一歩だ
a 「遠心性収縮の理論」==外反母趾改善の基本
b 「つま先こすり」==指先感覚強化
c 「親指引っ掛けて甲を開く」==小指を目覚めさせる
d 「フットローラーで足底踏んで前屈」 ==アーチを作る
STEP 3:姿勢の再構築_外反母趾改善の土台作り
足裏の土台に必要な中臀筋・側頭部・足底筋群を再認識。
重心の選択肢を“持てる”身体へと進化する。
a 「胸椎のねじり」==美姿勢の基本の動き
b 「側頭骨リリース」==動きの先導者をゆるめる
c 「壁蹴り中臀筋」==股関節の安定化
d 「足裏重心のブレイクスルー」==バランス力強化
STEP 4:歩行の再設計_足だけでなく全身を連動させての美歩行に変える
骨盤ウェーブや姿勢連鎖を学びながら、
「動きの美学」としての“歩き方”を体得していく。
a 「骨盤ウェーブ」==骨盤の可動域アップ
b 「つま先床叩き」==足底筋力アップ
c 「動体視力改善メソッド」==転倒や事故を防ぐ
d 「コブラ」==上に伸びる姿勢
e 「コブラからの「ト」」==後ろ足で蹴る
STEP 5:ビフォーアフターの共有会&打ち上げ
毎月1回、課題として提出していただく『あしゆびと姿勢写真』
のビフォーアフターを中村が分析・作成し全員分を発表。
変化を分かち合い、次なる一歩への原動力に。
お好きな飲み物とスイーツ お菓子などを用意して
ビフォーの状態、5ヶ月間での変化、苦労した体験談、感想など
シェアする会です。
あしゆび写真を5回提出した方には
「あしゆび体操の動画」を47本プレゼント
🔴ご自宅で学べます
👉zoomで行うので移動時間も必要なく
自宅で手軽に学べます。
👉アーカイブ(録画)で繰り返し確認できます。
👉アーカイブは永久にご覧になれます。
🔴おみ足に合ったスニーカーをお届けします
👉オンラインで中村がスニーカーサイズをチェック
👉スニーカーをご自宅へお届けします
👉試着して合わない時はサイズ変更も可能
🔴おみ足に合わせたインソールを作成してお届けします
👉オンラインで足のチェック
👉おみ足に合ったインソールを中村が作成
👉ご自宅へお届けします
🔴あしゆび矯正ソックスを2足お届けします
👉外反母趾改善には必須のソックス
👉履くだけで指の曲がりが改善するお客さま多数
🔴LINEのオープンチャットで質問フリー
👉わからないことは気軽に質問OK
👉他の受講生さんの質問も見られるので
違う視点からの気づきが多い
👉なんと講座終了後9ヶ月も!
2026年12月31日まで質問フリー
🔴毎月ビフォーアフター写真を作成
👉毎月「あしゆび写真」と「姿勢写真」の提出が課題です。
👉変化がわかりやすいので
モチベーションが継続しやすい
👉中村がビフォーアフターを作成し個別アドバイス
【 お客様の声 ↑ 】
毎日家にいて、ちょっとした空き時間があれば
足をよく触り、ゴルフボールでゴリゴリし、、、
毎日足と仲良しになっていきました。
すると日に日に、足に血が通ってきてる感じが
するようになりました。
右手首を骨折して、手術をしても曲がったまま
固まって戻らなくなり、指も全部麻痺して
動かなくなり、骨もふとーくかたーくなっていた
ときに、毎日毎日手とコミュみケーションを
とりながらリハビリしていた時の感じを
思い出しました。
「ここが、硬いー」
「ここが気持ち悪い感じがするー」
と触ったらいいところを教えてくれる、
というのか、そこを毎日ほぐしたりしています。
触れば触るほど触るほど良くなってくるようです。
『オンラインレッスンでは変化があるのかな?』
と少々疑問に思っていたのですが、ここまで
変わってくれて嬉しいです。
【 お客様の声 ↑ 】
あしゆび体操を教わったことで、親指の外反母趾が改善
されました。それに伴い膝の具合も良くなりました。
以前は正座をして立ちあがろうとした時に、膝に違和感
があり、引っかかるような感じがして、いつも膝を庇う
ようにして立ち上がっていました。
あしゆび体操を教わって1ヶ月を過ぎた頃から、膝の
違和感がなくなり、スムーズに立ち上がれることが
できました。
【 日程 】
________________________________________
STEP0 10月後半 スニーカーのサイズ等
STEP1 11月27日(木)10時ー11時半
STEP2 12月23日(火)10時ー11時半
STEP3 1月20日(火)10時ー11時半
STEP4 2月17日(火)10時ー11時半
STEP5 3月17日(火)10時ー11時半
定員10名
_______________________________________
STEP0の日程は(各回定員3名 90分)
下記からご自由にお選びいただけます。
10月27日(月)10時ー 12時ー 14時ー
10月28日(火)10時ー 12時ー 14時ー
10月30日(木)10時ー 12時ー 14時ー
11月1日(土)10時ー 12時ー 14時ー 16時ー
都合つかない方は別日も可能です。
10月3日(金)20時より募集開始
下記事前登録された方には
募集開始時に募集メールをお届けします。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
1985名の方が登録中の
★メルマガ登録はこちらから
「メルマガを読んでセルフケアを始めたら
親指の痛みが2週間でなくなりました!
本当に嬉しいです!」
「時々配信される動画がとても分かりやすくて
ありがたいです。セルフケアを始めたら
踵がすっかり綺麗になりました。
角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり
すごく助かっています!」
↑ ↑
こんなお声をいただいています。
外反母趾でもパンプスが履ける!
出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」
「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。
ぜひ受け取ってくださいね。

↑クリックする