渋谷から西麻布へ | 気がつくと

気がつくと

東京ステイを終え故郷高知に戻りました。地味に、普段の気づきをアップしていきます。

この日はワクワクしていた。

大切な友人と、待ち合わせ!

場所は渋谷駅のハチ公前

 

ハチ公の前は外国人旅行者が写真を撮るため行列を作っている。

近づかす、駅の壁際に立って待った。日テレ「一億人の笑ってこらえて」の「一緒に待っていいですかコーナー」の取材が来ないかなあと思ったが、例えクルーがそこにいても、こんなおっさんに声かける訳ない…(笑)

万が一カメラが来れば、この待ち合わせ、メッチャいい画が撮れるのに~!

 

そんな妄想を捨ててハチ公に近づくと、彼女が待っていた。

「かずみさん、どこ行きたい?」

「搾りたてのモンブランが食べたい」

「うーん、ほかには?」

的なやり取りがあり、結局そのタイプっぽいものがありそうな「俺のイタリアン」に行くことに。ディナータイムの営業前で店は開いていないので、彼女に連れられ駅近のビルのエスカレーターを7Fに上がる。

 

347CAFE&LOUNGE

 

おおう!いい感じ

 

風があり、屋根の下の席に案内される。

 

彼女はコロナ、私はシュマッツ ラガー クラフトでカンパイ!

ここで17時まで久しぶりの会話を楽しみ、俺イタに向かう。

 

途中、こんなところを通ったり…

 

俺イタ もちろん俺のシャンパーニュ

 

”ウニ・カニ・イクラを添えた雲丹のムース”は一人一皿

 

私の食べたいオマール海老と

 

彼女の食べたいロッシーニ・ステーキ

はシェアして楽しくいただく

 

…で、期待の生搾りモンブランは無くて、メニューは”生搾り!!紫いもとクリームチーズのモンテビアンコ”になっている。

諦めてデザートはなし…

 

俺イタを出て、スクランブル交差点を渡り、彼女が軽く手を挙げれば新しいクラウンのタクシーが止まる。

「西麻布へ」

で、日が落ちて暗くなる西麻布の某所へ(私には場所が分からない)

 

 

彼女がここを見せたのは、こういう店を好みそうな私のため。

そういえば、コロナの頃、彼女に「キャンティ飯倉片町本店に行きたい」と相談したとき、「私なら西麻布のアッピアかしら…」と返ってきたことを思い出す。

そうか、ここか!

 

わお、それなら最初にここを希望すればよかったなあ…(笑)

 

食事は済ませているので、バーで飲みたいということは分かっていて、少し歩いてから飲める店に入った。

 

雰囲気がある…

 

カウンター席を希望する。

 

 

”ドメーヌ デュ フール バッソ コトー ブルギニョン ピノ ノワール ルージュ 2020”

ピノ好きらしく、私はこちらをいただく。

 

 

右のホワイトマッシュルームのスライスが大変美味しい!

 

バーカウンターの中のオーナー・バーテンダー(以下、マスターとする)は気さくで、私の要望にも丁寧に応えてくれる。

その日の朝、俳優の向井理さんがテレビに出て、バーテンダー時代のことを語っていて、ジンの飲み方を喋っていた。

そのことに関連づけて私のジンの感覚をマスターに喋っていると、

 

代表的なボトルを並べ、それぞれの比較と相応な飲み方を話しながら試させてくれる。

左のフェルディナンズ ザール ドライジンは、蒸留後に高級な白ワインを添加するので、そのエレガントな姿が他と一線を引く。そこから、クラフトジンとは何で、ではラムは…、と盛り上がってしまった。(笑)

高知の司牡丹酒造のクラフトジンまで話題にしたなあ…

 

もっともポピュラーなジンの飲み方として、マスターは「ジンの味わいそのままにジンソーダとなる」と言い、その通りなのだが、私はあえて、「朝、向井クンがジンリッキーと言っていたので、懐かしむべくジンリッキーを作って」と頼んだ。

 

このジンリッキー、美味い!

贅沢にライムを使っているので飲みやすく清々しいが、マスターの言う通り、ライムがジン本来の味わいの差を分からなくしている。

そういうことが、バーでは楽しい!

 

話題はシェリー酒に移る

ラ ヒターナとファラオン

スペインでシェリーの酒蔵を見学したことがあり、併設のバーが素晴らしくて飲み過ぎたことがある。シェリーは好きだが、危険だ(笑)

 

ファラオンをソーダで割ってもらった。

 

せっかく彼女が作ってくれた貴重な時間を、私の酒の話しでほぼ費やしてしまったようだ。

 

愉しい夜だ!彼女のアテンドに身を任せ、良い気分にしてもらった。

どうやってお礼をしたらいいものか。

 

店を出て、広尾駅まで送ってもらった。

高台にある高級中低層マンションの横を抜け、坂を下ると駅入り口だ。