国立西洋美術館 | 気がつくと

気がつくと

東京ステイを終え故郷高知に戻りました。地味に、普段の気づきをアップしていきます。

高知から友人のYさんが来てくれた。上京の連絡をもらい、どういうふうに会うか3プランを提案したところ、上野で会って国立西洋美術館の企画展「憧憬の地 ブルターニュ」を一緒に鑑賞するプランを選んできた。

 

なぜ彼女が東京に来るかといえば、お子さんに会うため。2人の男の子がいて、2人とも私の子と同級生だ。保護者つながりで、Yさんご夫婦と知り合った。

お子さん2人は京大と阪大の出身。卒業後は東京で勤務していた。下のお子さんは仕事を辞めて都内の大学院に入り、博士課程に進んでいる。その彼が、彼女と結婚したいという。お目出度いことだが、いろいろあるようだ。

 

美術館前で待ち合わせ。家内と打ち合わせて、Yさんも着物で登場。



 

国立西洋美術館は「ル・コルビジュの建築作品・近代建築運動への顕著な貢献-」の構成資産として世界文化遺産に登録されている。

 

三角屋根の部分がこれだろう。

 

ここまではチケットなしで鑑賞できる。

 

企画展は、撮影OKの作品と撮影禁止の作品がある。

 

ポール=ドモワの洞窟 モネ

藍々とした海面に光りが反射する。

 

海辺に立つブルターニュの少女たち ゴーガン

 

ブルターニュの農婦たち ゴーガン

 

若い母 ドニ

 

花飾りの船 ドニ

 

庭の集い シモン

 

ブルターニュの祭り シモン

 

林檎拾い 久米桂一郎

 

ほかに黒田清輝、山本鼎、藤田嗣治、岡鹿之助らが描いたブルターニュの風景が展示されている。

 

鑑賞を終え、CAFEすいれんに座る。ここで閉館まで喋ってしまった。

いろいろと高知の情報が入ってくる。

 

美術館を出て、会食へ。

上野韻松亭を予約してある。着物のお出かけに相応しい。

 

お部屋と料理に期待が膨らむ。

 

…が、店の中に入るのはYさんと家内の2人。私はここで別れて帰宅した。

この日は退院した翌日。美術館も韻松亭も、私の分はキャンセルしていた。

朝起きて、調子がいいので、入院で落ちた筋肉と骨密度のリハビリとして出かけることにし、美術館は当日券で入場した。しかし、会食だけは止めておいた。

 

家内が「タコの釜飯」をパックに詰めて持ち帰ってくれたが、美味しかった!