脚を切断したオルちゃん。

事故で下半身不随のままだったみかん。ま、みかんの場合は早くにリハビリすればまだ少しは望みがあったかもだけど、それもかなわず、虹の橋をわたってしまいましたが。

それでも、この子たちが少しでも幸せだったとそう思ってくれるように。

photo:01


オルちゃんの脚。

photo:02


オルちゃん、抱っこ。まだ、怖くて、尻尾まるまってますガーン



iPhoneからの投稿

南相馬の家畜の死体処理がはじまったと、

今も活動されている方からあるブログを紹介されました。



【命の柱】死体の処理が始まりました

http://ameblo.jp/oa2542/entry-10996957603.html


警戒区域の牛舎内には、畜産農家とボランティアが命を繋いだ牛達が、

今なお、痩せ細りながらもわずかに生きています。

が、最近、いよいよ畜産農家にも立ち入りが厳しくなったとかと

聞いています。


そして、このブログを同じようなことが繰り返されるのでしょう。



切ないです。

ほんとに・・・・



この夏、泡の頻度が高いです。

ま、泡といってもほぼ
カヴァかスプマンテのお安いのなのですが、

今日はシャンパーニュ。
photo:01



そして、育ちざかりのお子。

photo:02



ま、我が家の場合、人も猫も一緒くた。
なぜなら、ワンコが猫のご飯食べちゃうので高い場所に猫ごはんおいとかないと大変にガーン



iPhoneからの投稿