土曜日に、我が家でBBQを企画しております。


で、関西で仲良ししていただいている

わんお友達をご招待・・・・


BBQという名の合宿を開催いたします。


その際に、

通信講座で勉強中のアロママッサージの

モデルに

チャビさんになっていただくことに・・・


なので予習せねばなのですがなかなかできて

おりません。



昨晩はオルちゃんをずっと抱っこ・・・・

保護された方にメールで抱っこしています。


とご連絡したら、

「信じられません」って返ってきました。

確かにあの状態だったら

信じられないだろうし、私もびっくりしてます。

きっと、我が家に以前からいる

ヒナタよりも平気かも・・(汗。


アロママッサージもですが、

アロマに関してお勉強したにもかかわらず

最近すっかり忘れているので再度勉強せねば・・・



とはいえ、

やはり、最近ずっとへこんでいることがどうにも

ならないこととはいえ・・・・

というか、どうにかしなければならないことでもあり。


頭が痛いです。


HELP ME!

叫べるほど簡単ではないことゆえの

なんというか、

です。


がんばらないように、がんばる。


難しいことですけど、

オルちゃんやみんなの顔を見ると


母はしっかりせねばなのです。

オルちゃんのトイレを少しだけ高さのあるのに変えてみました。


で、オルりん、抱っこの図!
最近、ファーファーいうときもあるのですが、以前みたいな怖がり方でないのですよん。
ゴロゴロ喉鳴らしてまする。


この暑い大阪の夏をのりきってくれました。
photo:01




iPhoneからの投稿
ケージを少しあけっぱにしとくと
たまに脱走して隅っこでヒナタと固まってるオルちゃん。


最近抱っこしたりしてますが、
怖いのか固まってます。
が、
ケージに戻るときに後ろ足きちんと動かしてるんですよ。

切断がチグハグだから微妙に、どーなんだろうと先生にも相談してたんですが今のままでもきちんと順応してるんですね。
なんか、感動しました。

普通に足を動かして歩こうとしてる姿に。
たぶん、あまり歩きすぎるとすれたりして傷になるのかもだけど、でもなんか、ちょっと安心というか、
ほっとしたというか。

動物って、命って凄いですね。


いつか、動画がとれたらいいのだけど。



iPhoneからの投稿