よく「できる人ほど謙虚だ」と言われるけど、
それは性格の話じゃないと思うんだ。


 できる人は、自分に知らないことがあることを知っている。
だから、防衛反応を起こさない。
「知らない=負け」じゃなくて、「知らない=伸びしろ」だと分かっている。


 一方で、有頂点になる人は、
自分の知っている世界がすべてだと思っているから、
自分は全知全能w。 

そりゃそうだ。 

新しい知に出会った瞬間に固まってしまう。拒絶するんだもん。 


 だから、できる人ほど謙虚に見えるのは、
優しさでも、控えめでもなく、
“未知を前提にしている知性”があるからだと思う。


つまりこれも無知の無自覚