岡★惚れ!/3157「<沖縄>謎のコクーン」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>
●●●●●●●●●●●●●●●●
OKINAWA LIFE
2023年1月27日~6月28日。
沖縄本島北部の国頭村辺土名
(くにがみそん へんとな)に滞在。
●●●●●●●●●●●●●●●●

何コレ?
黒いアミで
バリアされた
黒い塊★

蝶や蛾の仲間は、成長に伴い
<卵→幼虫→サナギ→成虫>と
全く違うカタチにモデルチェンジ!
完全変態と呼ばれる変化を遂げる昆虫です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幼虫からサナギに変わるときは。。。
カラダの中をドロドロに溶かして
一から、組織を再構築。
それなのに、成虫になったとき、
自分が幼虫であったときのことを
覚えているんだそう!!!!!
なんだかミラクルな話です★

幼虫からサナギへ!


↑辺土名の家の裏に
ガスボンベを置いてあって。。。
そこの白い壁に毛虫が張り付いていました。
(2023年2月15日撮影)



↑ずっと同じ場所にいるなぁ~と
思っていたら。。。いつの間にかサナギに!
(2023年3月3日撮影)
\アートな世界!!!!!/



↑サナギ本体をガードするように
アミが張り巡らされています。
このアミは。。。
サナギになる前の幼虫時代の終わりに、
カラダを防御していた「毛」を
自分でむしり取って作るんだとか!
効率的で無駄がなく、
「SDGs的な行動だな!」と思いました。

すごくキレイ!
こんなの作れるなんてスゴイ♪
★★★★
ちなみに。。。
成虫になると
こうなります!!!!!

アカスジシロコケガ。
完全変態の
最終形態。

