●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2022年11月30日から、徳島県民です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1月22日に地元・美波町で開かれる
『千羽海崖トレイルランニング
レース2023』に出場します!!!!!
折り返し地点の
海岸エリアを
下見しました★
『千羽海崖トレイルランニングレース2023』は、
全34.5kmのコース。
前半&中盤の18kmは、山道をガンガン走り、
折り返し地点から4kmは、
海岸の岩場&砂利浜を走り、
後半12.5kmで再び山道を走る構成です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
海岸エリアの下見にGO!
↑大会本番では、岩場&砂利浜をいくつも越えて、
ず〜と先まで、走り続けることになります。
しかし、
普段は釣りをする人が大勢。
邪魔をしてはいけないので、
下見として、海岸を歩くのは自粛。
岩場&砂利浜のコースに出るのは
大会当日のお楽しみにとっておきます!!!!!
↑今回の下見は、海岸を歩く代わりに
海岸沿いの舗装道路を4km歩きました★
この道は。。。大会当日、海の天候が悪くて
岩場&砂利浜を走れなかった場合、
代わりに走ることになっているサブコースです。
この日の下見は
コレで終わりだけど。。。
何だか消化不良。
歩き足りないというか。。。
モヤモヤした気分だったので、
山河内駅のそばにある
国道沿いのレストランへ!
\気晴らしLunch/
↑正直、あまり期待していなかったけど。。。
美味しくてビックリ!
チキンは……外カリッ&中ジューシューで
ハーブの香りが爽やか!
デザートは……なめらかなプリンと
すだちのジュレが二層になっていて
甘さと酸っぱさのマリアージュが絶妙でした。
徳島に住む
ようになってから40日ほど経つけど。。。
はじめての外食です!!!!!
家にいるときは、母がつくる料理を食べ、
山に出たときは、スーパーで買った
惣菜や果物を食べていたので
外出する機会がなかったんです。
\専用シューズ到着!/
↑家に帰ったら、Amazonで注文した
トレイルラン専用のシューズが届いていたので
嬉しくなって、モヤモヤが吹き飛んだ感じ♪
コースの下見をするときは
マラソン用のシューズを履いていました。
慣れたシューズだし、このまま本番も!と
考えていたけど。。。下見を進めるうちに、
急な下り坂は滑りやすいから、
「やっぱ、専用シューズがいる!」と思い、
ギリギリのタイミングで
トレイルラン専用のシューズを
購入したんです!!!!!
★★★★
さっそく、
トレイルラン専用の
シューズを履いて山へ!
↑大会のスタート地点である竜宮公園。
↑トレイルラン専用のシューズは
マラソンのシューズよりも重くて、
少〜し違和感を感じるけど。。。
グリップ力が高く、
大地をしっかりと踏み締めている感覚があり、
なんだか安心できます♪
大会本番までに
もっともっと履き込んで。。。
しっかりと足に
馴染ませようと思います★