海沿いの道を
ひらすら進む
40km散歩★
<沖縄に行ったら、絶対やりたいこと>が
「とにかく歩きまくる!」です。
前回の沖縄旅行では、12時間かけて
35km歩いた日がありましたが。。。
今回は、40kmに距離を伸ばしました♪
↑7月26日。最高気温33.2℃。
熱中症にならないよう、こまめに
休憩することを意識しながらの散歩です。
↑ボクが滞在していた辺土名(へんとな)から
沖縄本島最北端の辺戸岬(へどみさき)までは
片道20km。往復すれば40km!
散歩START!!!!!
↑歩いてる人なんて、ボク以外いません。
壮大な景色を独り占めしている気分♪
\植物チェック!/

↑砂浜を好むグンバイヒルガオ。
海流に乗って種子が運ばれることで
分布を広げるんだとか!
↑野山を好むモミジヒルガオ。
大木の幹にへばりついて
樹上までツルを伸ばすことも!

海側にグンバイヒルガオ。
山側にモミジヒルガオ。
海と山に別のヒルガオが
群生しているのが面白い♪
2種類は混ざって咲くことがなく、
きちんと住み分けされています。
10:20 am
10km地点で
軽めの栄養補給!
↑宇賀(うか)にある
共同売店の前のテラスで休憩。
非常食として持ってきた紅芋もちを
練乳たっぷりの缶コーヒーといっしょに♪
この先10kmは、お店も自販機もないので。。。
自販機でペットボトルの水を
3本購入してから、歩きを再開!
\昆虫観察!/
↑センダングサにとまるシジミチョウ。
小さくてカワイイ♪
1:00 pm〜
20km地点で
長めの昼休憩!
↑沖縄本島最北端の辺戸岬。
ここまで歩いてくる間に、天気がくるくる変わり、
スコールが2回降りました。
歩き続けているとカラダが火照るから。。。
スコールでびしょ濡れになると
涼しくて気持ち良かったです♪
↑オープンエアの食堂で
スパムおにぎり&ソーキそばを食べようと
思っていたけけど。。。休みでした。
しょうがないので、エアコンがキンキンに効いた
カフェに入って「ロコモコ丼」をパクパク。
熱中症対策のため、ここで1時間半休憩!
★★★★
辺土名→辺戸岬は片道20km。
東京駅→川崎駅も片道20kmですが。。。
東京の道は人が多くて歩きづらいし、
信号待ちでイライラしたりも。
沖縄北部の道は。。。