岡★惚れ!/2958「マンゴー、食べまくり★」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

 

 

\7月21日〜8月14日までの3週間/

集中的に

沖縄マンゴー

食べた記録

甘さがギュッと濃縮された
沖縄のアップルマンゴーは
真夏が“旬”です!!!!!

 

 
 

 

  Mango rush! ① 

沖縄で食べた

マンゴー!

7月20日〜29日の8日間、
沖縄のやんばる地域に滞在しました。
滞在初日に、国頭村の山奥にある大農園で
“ワケありマンゴー”を1kg=1,000円で

直売しているという情報をGET!
翌朝、買いに行ったんですヨ★

 

↑ボクが買ったのは2kg分。
“ワケありマンゴー”と言っても、

ちょっと傷がある程度。

パッと見、何の問題もありません。

 

↑果肉に包丁を入れたあと、皮側から押し上げて

ハリネズミ状にして食べることが多かったけど、

そのまま、まるかじりしたこともあせる

 

\軽めにアレンジ!/

↑中央にある大きな種を避けてカット。

↑果肉の中央を丸〜く、くり抜く。

↑くり抜いた穴にブルーベリーを入れて

ミルクを注ぎ込めば完成。

パパイヤを半分に切っときの感じに

似せてみたんですが。。。

自分でつくっておきながら、

「最初から、こんな風だったんじゃないか?」と

錯覚しそうになりました。

↑マンゴーの甘さと

ブルーベリーと酸っぱさが合わさって

マンゴー単体で食べるときとは違った

甘酸っぱい味&複雑な食感に!

コレはコレで

美味しいです♪

 

 

 

 

  Mango rush! ② 

東京で食べた

マンゴー!

7月29日の夜、東京に戻ったんですが。。。
3日後の8月1日には、

沖縄の友だち・山川さんから
大宜味村産のマンゴーが届きました★

 

↑ 山川さんの友人夫婦が営む

農園で採れたもの。

大玉4個入りのプレミアム感が高い

マンゴーです♪

 

↑一番大きいものは、直径15cmもありました。

 

↑届いてすぐ、1個食べたんですが。。。

「もっと甘くなってから食べよう!」と思い、

残りは、少し寝かせることに!

 

1週間後に、2個目と3個目を食べたあと、

最後となる4個目は、

「もっともっと甘く!」と思い、

さらに寝かせて。。。

沖縄から届いて2週間目になる

今日、手をつけました♪

 

\最後のマンゴー!/

↑あと数日寝かせたら

「腐っちゃてたかも」と思う、

ギリギリのタイミングでした。

極限まで甘さが

引き出された感じ!

トロトロで激ウマ!!!!!

 

 

 

★★★★
沖縄で5個、東京に戻って4個。
この夏、
沖縄のマンゴーを
9個食べた計算★

今までの人生で最多個数です♪