岡★惚れ!/2951「沖縄2021⑪食欲全開の日」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

 

 

  2021年10月10日~18日 

  沖縄・やんばる地域に滞在!

10月15日/曇り/31.5℃

ものすごーく
お腹が減って
目がさめる★
前日は、ハードに歩き回って疲れてしまい、
帰宅後、カップ麺を食べてコテッと就寝。
どうやら、カップ麺だけでは
エネルギー補給が十分じゃなかったようで。。。
朝方早く、目覚めてしまいました。
お腹が減りすぎてあせる
 
 
 
 
 お腹を満たす -part1- 
朝からポトフ!
↑ストックしてあった食材でポトフづくり♪
2日前、「道の駅」に行ったときに
直売所で買った沖縄野菜を使用。
〈上〉
ウリズン(四角豆)、
〈中〉ササゲ(長細いインゲン豆)、
〈下〉ナーベラー(へちま)。他にオクラも!
 
↑辺土名のスーパーで買った
『オキハム』の辛口ソーセージも!
 
↑ざっくり切った具材をババッと鍋に投入。
調味料を加えてコトコト煮込めば完成★
 
↑緑の野菜ばかりなので。。。
他の色味が欲しくて半熟卵をトッピング!
ものすご〜く腹が減っていたから、
めちゃくちゃ美味しく感じました。
なんかこう、カラダに染み込むみたいな♪
 
 
 
 お腹を満たす -part2- 
道の駅に行って
ガッツリ。
↑「道の駅」の入口には
国頭村を含む、やんばる地域の3つの村が
「世界自然遺産」に登録されたことを
アピールする昇り旗が!
 
↑開店したばかりの食堂エリアへ!
最初に食べたのは「イノブタ丼」。
前回、「道の駅」に行ったときに
「イノブタそば」を食べて美味しかったので
今回は丼を頼みました。
こってりした味付けで激ウマ♪
 
↑白身魚の「てんぷら」。
沖縄のてんぷらは、衣が厚めでサクサク♪
 
↑沖縄独自の食べ物じゃないけど。。。
甘い物も食べたくてシュークリームを!
美味しい♪
 
 
 
 お腹を満たす -part3- 
またポトフ!
↑午後5時頃、早めの夕食はポトフ。
朝、食べた時よりも。。。
具にスープが染み込んで
美味しさUP!
 
 
 

★★★★★★★★★★★★★★★★★

夜になったら、
林道パトロール!

↑クルマで林道を走って森の奥まで!

 

林道パトロールは

自然遺産を守るための

大切な取り組みです。

やんばるの森には希少な生物が生息。

夜になると森に入って昆虫や爬虫類を

密猟する輩がいるので。。。

地域の人たちは、密猟者を取り締るための

パトロールを行っています。

この日は、山川さんのお兄さん(国頭村の議員)に

誘ってもらい、パトロールに同行しました。

密猟者のクルマを発見!

森の奥に、他県ナンバーの

ワゴン車が停まっていたので

不審に思い、様子を見に行くと。。。

後部席に、大きな虫取り網などの

生き物捕獲用の機材がたくさん積まれていました。

密猟者の姿を見ることはできませんでしたが、

翌日、警察に車種とナンバーを報告。

しかるべき処置が取られたはずです。

 

\生き物観察!/

↑「林道パトロール」は、

密猟者を見つけること以外にも

やんばるの森に生息する生き物の

データを取る目的があります。

実際に目にした生き物の名前や

鳴き声を聞いた生き物の名前を書き留めつつ、

どの地点で、どのような状態でいたかを

詳細に記録しました。

 

\パトロール中に雨!/

↑スコールのような突然の雨に襲われ、

この日のパトロールは終了に!

来た道を戻る途中で

雨が弱まってきたので、

森の様子を見ながら走っていたら。。。

山川さんのお兄さんが

道路脇の木の枝に停まる

レアな鳥を発見!

 

\ヤンバルクイナ!/

↑クルマのウインドウ越しに撮った
ヤンバルクイナです。
長時間、観察することはヤンバルクイナに
プレッシャーを与えることになるので、
サッと観察しただけにしたんですが、
貴重な体験でした。
 
「ヤンバルクイナ」は。。。
1981年に国頭村で発見され、新種と認定。
1982年に「国の天然記念物」に指定。
「飛べない鳥」としても有名な絶滅危惧種です。
 
何度となく沖縄に行き、
何度も森の中を歩きましたが。。。
野生のヤンバルクイナを
ハッキリと肉眼で捉えたのは
この日がはじめて!!!!! 
とてもラッキーでした。
 
 
★★★★
パトロールの後は
山川さんのお兄さんの家へ行き、
山川さんも合流して
3人でおしゃべり。
↑つまみは「海ぶどう」。
 
日付が変わる前に
お兄さんの家を出て浜辺を散歩。
雨の後だからなのか、夜空には
びっくりするほどたくさんの星が
キラキラ輝いていました。
 
 
 お腹を満たす -part4- 
またまたポトフ!
↑家に戻ったのは深夜1時前。
鍋に残ったポトフを食べちゃった。
ますます具にスープが染み込んで
美味しくなっていたけど。。。
「1日3回、ポトフ」は、ちょっとねあせる
さすがに飽きました。
 
沖縄の話、つづく