\“古本の街”として知られる/
東京都千代田区神田
神保町。
この街には ボクが一番好きなカレー屋 と
ボクが一番好きなギョーザ屋 がありました★
どちらも、四半世紀以上通っていて、
仕事の打ち合わせで神保町に行った帰りは
高頻度で、どちらかに寄り道していたんですヨ。
Jimbocho intersection in the dusk.
コロナ禍になってからは、
神保町へ行くこと自体が減ったし、
たまに行っても、仕事を済ませたら
店に入らず、帰るようになったけど。。。
「やってるかなぁ〜」と気になって、
いつも、ふたつの店の前まで行って
開いているかどうか、確認していました!
2020年の春にギョーザ屋が閉店。
それからは、カレー屋も無くなって
しまうんじゃないかと心配に
\今日/
コロナ禍になって以来、はじめて
東京で一番好きなカレー屋
共栄堂に
入りました★
↑『共栄堂』は大正13年創業の
日本で唯一のスマトラカレーの店。
久しぶりにこの店に入ったことが嬉しくて、
ひとりでニコニコしながら食べていたら。。。
水のお代わりを入れに来てくれた店員さんが
「お久しぶりですね♪」と声をかけてくれました。
嬉しかったなぁ。“愛”が伝わって
いたんだなぁ〜って
★★★★
神保町で
1955年に開店し、
2020年に閉店した
『スヰートポーヅ』。
↑ショーケースは空っぽになったけど、
看板は今も残っています。
これからも。。。
看板が残っているうちは、
前まで行っちゃうと思います。
奇跡的に「再開しました♪」って
ことになるよう、祈りながら!!!!!