(^_^)v
こってり甘め♪
香港テイストの
鶏肉コーラ煮★
ショウガ、八角で煮込みました。
つくろう!と思ったきっかけ
以前、友だちと4人で
市ヶ谷にある小さな香港料理店
香港華記茶餐廳
HONG KONG WAH KEE RESTAURANT
に行きました★
中華料理はいろんな区分法があるけど。。。
最も一般的な区分法は「中華八大料理」。
山東料理、江蘇料理、浙江料理、安徽料理、
福建料理、広東料理、湖南料理、四川料理です。
香港料理は広東料理の一種で
中華料理の中では比較的甘めの
味付けなのが特徴!!!!!
オイスターソースでこってりした味付け&
八角がほんのり香る料理が多い印象。
腸粉は、米が原料の広東式点心の一種です。
↑コーラにショウガ&レモンを加えて
煮詰めたホットコーラ。
ホットコーラは、香港のカフェなら、
どこにでも置いてある
ポピュラーな飲み物なんだそう♪
どれも、すごーーーく
美味しかった♪♪♪
ーーので、オイスターソース、
八角、ショウガ、そしてコーラを使った
香港テイスト満載の料理を
自宅でつくってみることに!
それが「鶏肉コーラ煮」です。
Let's クッキン♪
STEP-1
↑フライパンに手羽元を並べ、
ざっくり炒める。
STEP-2
↑ゆで卵&シシトウをIN!
オイスターソース、ショウガのスライス、
八角を入れて、さらに炒める。
STEP-3
↑コーラを加えて煮詰めれば。。。
\できあがりぃ♪/

感想
美味しいっちゃ美味しいけど、
フツーっちゃフツー。
「びっくりするほど美味しい」と思うほどの
インパクトはありませんでした。
「なんか、スゴイものができるかも!」と
期待していたけど。。。そうはならず、
無難にまとまった感じで拍子抜け!
★★★★
結論
自宅で香港料理をつくるのは
それなりに手間がかかるけど、
それほど美味しくつくれないので、
もう、やめておこうかな

食べたくなったら。。。
また、お店に行こうっと!
“密”にならない時間帯を狙って。