岡★惚れ!/2296「Insect gallery_17<黒芋虫>」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

 

 

ゴキさん

四谷駅の近くにある
中学校の脇の歩道で

ぐにょりと蠢く
芋虫を発見!!!!!

 

↑発見したのは9月下旬。

 

 

サーチ

黒ベースに黄色い点が並ぶ
ぶにょぶにょボディで、
よく見ると、お尻の方に
「ウミウシ」みたいな
触覚がついています★

コレ、黒い蝶の幼虫かなぁ?
いや違う! 子どもの頃に捕まえた
「クロアゲハ」や「モンキアゲハ」の幼虫は
緑色だったはず!

 

 

ペンギン

ずーーーっと

気になっていたので

ネットで検証したら。。。
「セスジスズメガ」の

幼虫だと判明しました!!!!!
蝶じゃなくて蛾あせる

 

↑黒い芋虫は、やがてこうなります。

 

 

★★★★

ーーにしても、
今年の夏は暑すぎたから、
虫たちが活動を自粛していたのかも!
その反動で、秋になってから、
動きが活発化したような気が!
最近、“元気な蚊”や
“元気なカマキリ”に

よく遭遇しますあせる

 

 

 

ペタしてね