
南紀白浜(和歌山県)へ
ひとり旅!!!!!
目的は、2/5(日)開催の
『紀州口熊野マラソン』に
出場するコトだったんですが。。。
どうせなら、土曜の朝イチで南紀白浜へ飛んで、
週末はずーーーっとアッチで過ごそうと思い、
ザックリと3つの旅プランを立てました♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Plan1
土曜は温泉巡り。日曜はマラソン。
Plan2
土曜は世界遺産「熊野古道」をちょっと歩く。
日曜はマラソン。
Plan3
土曜はマラソン本番に備えてホテルでゆっくり。
日曜はマラソン。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
どのプランにするかはその日の気分次第で!!!!!

ですが、出発の朝になって。。。
少し疲れているから、
マラソン大会に出るのをヤメにして、
熊野の神社でお参りだけして帰ってこよう。。。
そんな消極的な気分になっていたんです。
でもね、実際、
南紀白浜空港に到着したら、急に元気に!
南紀白浜は、東京よりもあたたかくて、
「春の始まりの頃みたいだ♪」と感じました。
「よし!
プラン1で行こう♪」
観光案内所のオバサンに
「オススメの温泉を教えて☆」と質問したら、
白浜にある温泉のコトを
ひとつひとつ丁寧に教えてくれたんですヨ。
で、「いいじゃん!」と思った
海辺の温泉に直行するコトに!!!!!

こういう自由なトコロが
いいんです♪

↑目的の温泉に向う途中で見た海です。
この海の
向こうには
四国がある!!!!!
東京に住んで
30年近くになるボクですが、
18歳まで、徳島の港町で過ごしました。
子どもの頃は、
山に建つお寺の境内が遊び場。
朱色の塔のてっぺんに登ったら、
海がパノラマで見渡せたんですヨ。
良く晴れた日は、
海の向こうに紀伊半島が見えました☆
今、ボクは白浜にいる。
子どもの頃に見た風景の
アッチ側にいる。
なんかねぇ、海を見ながら
チョットだけノスタルジックな気分に
浸ってしまいました。
