前の記事のつづきです。
寒い 暗い
水が出ない
と、ヤケクソになって
毛布にくるまったボクですが、
なんだかんだいいながらもコテッと寝てしまい、
ぐっすり8時間眠って
翌朝4時にガバッと目覚めました。
不思議なコトに、十分な睡眠をとったおかげで、
「寒い、暗い、水が出ない」も
「まぁ、いいっか!」って気分に!!!!!
「人間って適応力あるなぁ~」と、
ヒトゴトみたいに関心してみたりして
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
6時頃には、
朝もやの中、ゾウに乗って
ジャングルの動物を見に行く
“エレファント・サファリ”が
STARTです!!!!!
↑象使いの後ろのカゴに4人乗り!
どんな動物に遭遇しても、
ゾウに乗っていれば安心???
こんな動物を見ました
↑上の写真の中央部分をアップにすると、
ほら、枝みたいに見えてたのが
アカシカの角でした!
↑木に上に「サルがいる!」と言われたけど、
どこにいるのか、さっぱり
分かりませんでした……。
↑絶滅寸前といわれるインドサイにも遭遇。
敵だと判断すると、なりふりかまわず
突進してくる習性があるそうだけど、
カラダが大きいゾウには決して向かってきません!
このときも、一瞬フリーズした状態になったあと、
ゆっくり後ずさりして逃げていきました。
↑このゾウに乗って
ジャングルの動物を見てきました♪
しばらく頭を洗っていないから、
髪がベタッとしているボクです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
前日は、飛行機の遅れで
チトワンに到着するのがすっかり遅れてしまい、
予定されていたスケジュールが
こなせませんでした。
なので、今日は2日分のスケジュールを
1日にブチ込んだハードスケジュールが
組まれたんです!!!!!
スケジュールとは、
動物出没率の高い時間にジャングルに入れるよう、
ジャングルガイドがたてたスケジュールです。
ジャングル内には、猛獣も潜んでいるので、
観光客が勝手に歩くコトができません。
なので、ジャングルガイドの
ナビゲートが必要なんです。
でも、でも、でも。。。
ボクと、ボク担当のジャングルガイドとの
馬が合いません!!!!!
(↑ジャングルにいるので動物で表現)
「寒い、暗い、水出ない」の試練を
「寝る」という強行手段で
乗り越えたボクでしたが。。。
“ガイドとの確執”という、