11月1日(土)~3日(月)は
フリークライミングの
強化合宿をしました!!!!!
今回、登りに行った岩場は、
山梨県にある
甲府幕岩(こうふまくいわ)。
登ったのは山梨ですが、滞在していたのは長野。
長野には、クライミングのパートナーである
先輩の別荘があるので、
泊まりがけでクライミングに行くときは、
いつもそこに泊まります!
岩場の近くでキャンプする
クライマーもいるようですが、
我々は、そこまでのストイックさは
「やっと秋の気配が。。。」って感じですが、
長野は、もう初冬なので、
夜は部屋をガンガンに暖めて、
快適な状態で過ごし、
翌日のクライミングに備えて
体調を整えます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この時期になると、
この別荘には、なぜだかカメムシが大発生!!!!!
そりゃもう、臭いのなんの!
でもね、我々は決してうろたえません。
こういうときは、
殺虫剤の出番です!!!!!
カメムシは臭いけど、
怖い虫ではありません。
本当に怖いのは
スズメバチ!!!!!
スズメバチはカメムシに混じって、
こっそりカーテンの裏に隠れていたりするから、
デンジャラス!
見つけたらソッコーで
たたき殺します。
この時期は、岩場にも
スズメバチが隠れていたりするから
注意が必要なんですよ!
次回も
クライミングレポートが
つづきます。