岡★惚れ!/167 「秋の奈良’08(鹿)」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

もみじ10月18日(土)&19日(日)は
奈良に行ってましたべーっだ!

奈良といえばコレコレ♪
鹿
に会っとかなきゃね。
奈良公園に行けば
うじゃうじゃいるんだし
!!!!!
奈良公園内にある、

「春日大社(かすがたいしゃ)」の祭神が
白い鹿に乗ってやって来たと伝わるコトから、
ソレ以来、ココに住む鹿は、“神の使い”として
大切に保護されて来た歴史があります。
なんと、1000頭以上もの鹿が

住んでいるんだそう!



鹿WATCHING①■■■■■■■■■■■■■■■
鹿せんべいを買おう!
まずはエサを買わなきゃ始まりません!
コレがないと、鹿は寄ってきてくれないから…



↑「鹿せんべい」は10枚ごとに

一束になっています。

↑せんべいをくるんでいる紙も
食べれます。エコですね(^O^)/

 


鹿WATCHING②■■■■■■■■■■■■■■■
鹿せんべいを与えよう!
エサをあげる人がいないときは、

草を食べている鹿ですが、
せんべいを持っている人を見つけると、

ハイこの通り!


↑一気に群がるので、チョット怖いときもあります。
(エサをやっているのは部下のピッピです)


↑鹿に慣れるまでは、このくらい距離をとって、
恐る恐るエサをやるのが正しいと思われます。
(エサをやっているのは、

ウチのBarの店長・アッキーです)

↑我先にとエサに群がる大人の鹿よりも、
ちょっぴり引っ込み思案な子鹿の方に

エサをあげたくなります!!!!!
(エサをやっているのは、奈良在住のまっすい)



鹿WATCHING③■■■■■■■■■■■■■■■
至近距離で観察しよう!


↑この角度で見ると犬っぽい。

コイツはゴールデン・レトリバー似!?

↑ゼッタイ犬でしょコイツは!?

↑コイツは牛っぽい。

せんべいをモシャモシャ食ってます!!!!!

↑この子は、まつ毛が長くて超カワイイなぁ!

↑「木の実かな?」と思ったら、鹿のフン!

 


鹿WATCHING④■■■■■■■■■■■■■■■
遠くの鹿も観察しよう!
9月~11月は鹿の発情期。
オス鹿は、「うにょう~~~~~~」と

妙な鳴き声をあげています。
この時期のオス鹿は気が荒くなっていて
少し危険なため、

角が切り落とされている……はずですが、
角が残ったままのオス鹿をチラホラ見かけました。

角切りの日に、うまく隠れていたのでしょうか?


↑コイツは角をバサッと切られてます!

↑角が残ったままのオス鹿が、

メス鹿を追いかけてました!!!!!

 


鹿WATCHING⑤■■■■■■■■■■■■■■■
さりげなく振り切ろう!
「エサくれるぞ!」と思ったら、

鹿はいつまでもついて来ます。
だから、ほどほどで切り上げるのが正解。
そうしないと時間がいくらあっても足りません!



↑トコトコついてくる鹿を、

無視して歩くのは意外と大変。
ついつい、またエサを

あげたくなっちゃいます…。

↑うっかりエサをやると、

ホラ、また鹿が集まっちゃった!

↑ボクの後をピタッとついてくる

ストーカーみたいな鹿がいました。
知らんぷりしていたら、

「エサくれよ~!」と言わんばかりに
お尻に噛みついてきました。ひーーー。

+++++++++++++++++++++



なんだかんだ言いながらも
やっぱり
ボクは

鹿が好き
そのうちまた会いに行きます♪

 

 

ペタしてね