岡★惚れ!/166 「秋の奈良’08(散歩)」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

もみじ10月18日(土)&19日(日)は
奈良に行ってました
べーっだ!

東京では、
いつでも早歩きなボクが、

奈良では、のんびりと
そぞろ歩きを楽しみました!!!!!

 


奈良のんびりSPOT①■■■■■■■■■■■■■
猿沢池(さるさわいけ)のほとり
入浴剤を入れたような、

底が見えない緑色の池です。
池に向ってかがんでいるピッピの指先に注目!!!!!
エサをもらえると勘違いした

亀がワサワサと集まってきました。


↑黒い塊が、ぼんやり浮かんできました!

↑必死でよじ登ってきても……

エサはありません!(´Д`;)

↑風が吹いていなかったので、

水面が全く揺れてませんでした。

 


奈良のんびりSPOT②■■■■■■■■■■■■■
奈良町(ならまち)周辺
格子戸の町家が並び、細い路地が走るこの町は
ぼんやり散歩するのに最適です!
いつも時間に追われて生活している自分が
余裕のないダメなヤツに思えるほど、
この町の時間の流れはゆっくりしています。
信じられないくらいに

のんびりした空気が漂っていて
「ここにいていいんだろうか?」

ためらいを感じました。


↑赤い飾りは、家の平和を守る「身代わり猿」。

↑道端で売ってた柿。「秋だなぁ」と

思っただけで買いませんでした。


↑小腹が減ったので、甘味処で

「葛湯(くずゆ)」を食べました(*^o^*)

 


奈良のんびりSPOT③■■■■■■■■■■■■■
東向通り(ひがしむきどおり)
みやげ物屋がいっぱい並んでいますが、

買う気ゼロです!!!!!


↑名前を忘れちゃったけど、

奈良県のマスコットキャラが2つ!!!!!
ボクは左が好き。これ以外に、

もうひとつキャラがあるんだそう。

奈良のんびりSPOT④■■■■■■■■■■■■■
再び猿沢池(さるさわいけ)周辺
みやげ物屋がズラッと並んでいますが、

ここでも買う気ゼロです。



↑鹿や大仏をモチーフにした

おみやげがいっぱい。でも買いません。

歩き疲れたので
散歩
いったん終了。

奈良の散歩記録は、まだつづきます!

 

 

ペタしてね