中国に対しても「A級戦犯が合祀(ごうし)されたとき、時の首相の参拝に抗議せず、ある日突然抗議をしはじめた」と不快感を示した。
また「歴史や伝統の上に立った私たちの誇りを守ることも私の仕事だ。それを削れば(中国や韓国との)関係がうまくいくとの考えは間違っている」とも語った。
靖国神社を参拝した麻生太郎副総理は「世界中で、祖国のために尊い命を投げ出した人たちに対し、政府が最高の栄誉をもって敬することを禁じている国はない」と指摘。古屋圭司国家公安委員長は「国のために命をささげた英霊に哀悼の誠をささげるのは当然だ」と述べた。
にほんはそれはそれはおそろしい攻撃をうけました。
けんかをふっかけたからこくみんはぎせいになりました。
犯人にせいしんしっかんがあると、せきにんはとえない場合もあるそうです。
ヒトゴロシでも。
まともなやつに戦争ができるか。
きぐるいだ。
ばくげきでひとをころしているいしきがない。
どうしゅのいきものを殺戮しているいしきがない。
くるっているんだ。
それでもしたがうしかなかったいのちがある。
過去の誤ちを参拝で刻むこと。
あなたたちの過失をにどとくりかえしません。
誓うこと。
靖国参拝は反戦の誓いでもある。
たこくが汚らしい手で触れていいような易しいもんだいではない。
じこくのなかの鬱鬱した穢れを、たこくを陥れることでそらそうとする。
卑怯だ。
じぶんのくにがみだれているからと、だれかのせいにして。
その精神が歪であるからこくないもあれる。
じぶんのけつふけ。
敵を設定したってマガイモノでしかない。
敵を作るのはじぶんの歪んだ精神だ。
そもそも、敵は存在しない。
ぼすとんまらそん。
あれだって、銃規制やら、移民受け入れに反する一部の暴走ではないのか。
民族どうしの諍いを誘発し、銃で身を守ろう。
異国の民を排除しよう。
ってことだろうが。
銃がなければだれも撃たれないという根本がぬけおちている。
反イスラムだとか。
どうでもいい。
信じるべきかみは、かくじにあたえられたこころの聖域のなかにある。
はくじんしじょうしゅぎ。
だとか。
いろいろあるだろう。
どーーーでもいーーーー(・◇・)
くわんものはころさん。
くま。
撃たれた。
ははぐま。
こぐまにひきはにげてもやがてうえてしぬ。
うまれてきたことを呪わなければいいけれど。
ころさなくてもおどかせばにげたろうに。
むごいことをする。
ははぐまをていねいにさばいてたべきらないとのろわれる。
そもそもひとがくまの領域をおかしている。
はいりこんだのはひとのほう。
やまがゆたかになるように。
危険なひとざとをめざさないように。
ひとがこころをくだいて共存するしかない。
ひとがあとから侵略した。
もっと敬意を持つべきだ。
ひとはじぶんを上位にしすぎる。
下位でしかない。
おとっているからこそいばりくさる。
くまをおそろしいとおもうのであれば、境界線を設け、領内にはいれないようにするか、ひとのほうが退くべきだ。
原住民を虐げて栄えた文明は穢れている。
恥と知り、以後くりかえすべきではない。
攻撃するものはじぶんがおとっていることを知っている。
できないこだから、できるこが憎い。
おそわってできるようになりゃいいのに。
くそったれだ。
だから永遠にできないこのままでオシマイ。