ぼくのせなかはじぶんがおもうよりしょうじきかい | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。

早安~~♫


どんなときもどんなときも

ぼくがぼくらしくあるために~~♫


ひとつの名曲があればひとはすくわれる


こころが病んでいるときに

ことばだけではとどかない

おとにのせて

脳につなげる

おとになると耳がひろいやすくなる


くらい世の中を憂えることばだらけでは

ひとはあるけなくなる


つらいときこそ

まえむきに

あかるいことばをつかう


不安があっても決して口にしない

目線をまっすぐに

偏らないようにまんべんなくみつめて


ほんとうにくるしいときにこそ

打開するべき道があるときがつく


こどもが

不安になっている

おとなが

未来をつくれないと悲観している

おとなにできないことを

じぶんがおとなになったらやらかしちまおうぜ

という

そっちゃにいかねぇんだな


こどもにはじゅうぶんにじかんがある


なんにでもなれるのはこどもだけだ


おとなが背筋を伸ばしてさきをゆく

そうしないとだめだ


農家さんや

漁師さんの後継者不足が深刻

たぶん

おやごさんがつよく望めない

かいしゃづとめのほうがらくだろうとか

あんていしているだとか

こころのなかでおもっている


もっとこどもたちに道を示してもいい

こんなにがんばっているんだからあとついておいで

教育を受けてもどっておいで

いっしょにつづけよう

そういえるようなおとなにならないとねぇ・・・