言葉遣いについての個人的な意見 | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。

おんならしいことばづかい。

とは、どのような意味か。


標準語に、囚われてはいないものか。


各地に、方言や文化がある。


一人称が、オレ、な地区もあるだろう。


首都語だけが、正しいとは思えない。




細やかな心配りは、ことばだけで成り立つものだろうか。


性別に、拘る必要性があるのだろうか。

誠意を持って相手に接することが第一であって、言葉遣いだけで、幼稚などと、他者を分類すべきではない。

おとなは、寛容であるべきで、幼稚なものを赦しあうべきではないのか。


もしも、美しいと認識し、必要性を感じたのならば、個人個人が永遠に身につけてゆける後天的なものが、ことばの面白さではないのか。


哀しむべきは、自分の価値観の押し付けであり、正しいと信じて疑わない無用の過剰な思い上がりでしかない。


どんなに素晴らしい学説を唱えようと、関心を持たれなければ、ゴミだ。






つまり、どうでもいいじゃん、ってことだ。

言葉遣いだけでしか、判断出来ないなんて。

お気の毒ねぇ。。。。

ひとの本質って、そんなとこにない~~♪



歯がゆい・・・・。

なんだっけ。


心の傷なら~~そんなとこにない・・・・。


問題は、そこじゃねぇだろうにさ・・・・。