朝の散歩で道路が渋滞しているのを発見
・・・GSに並ぶ2キロ以上の車の列でした。![]()
夕方の散歩でハ両手に物を抱えるスーパー帰りの人たちを見ました。![]()
…トイレットペーパー12個入りを一人で3つも買っている人が沢山いるのはどうして![]()
SKIP地区の大型スーパーは日に日に物が無くなってきて驚くほどです。
米、パン、水、カップ麺、インスタントカレーなどの食品・・・最初はその位だったのが
今では洗濯洗剤、衛生用品も無い・・・もちろん卵、牛乳は全くありません。
もしも、SKIPや猫達が手作りご飯しか食べられない子だったら、大変だっただろうなあ~と
改めて思います。
大丈夫と思っていても、日に日に何も無くなっていくと焦りが生まれるんだろうなあ・・・
仕事に車を使う人は、給油したいと思うんだろうなあ・・・
被災地に協力したい気持ちはあっても、どうしても自分の生活が、まず安心できないと
優しい気持ちになれないんですね![]()
今日は被災地には雪が降り、寒さと不安と・・・そんなTVの映像を見ながら
冷蔵庫を一杯にして、明るくて暖かい部屋で飯を食べている自分達・・・申し訳なくならないのかな![]()
僕たちは、たまたまここに住んでいたから、普通に暮らしていられるんだよね。
まだ仔犬の笑美ちゃんだって、優しい気持ち、優先順位を知っているよ。
みんなが、人として優しさを取り戻しますように・・・
にほんブログ村
