イチ推しのお名前シール▼これしか勝たん。




娘がこの前、

『わたし、今日のテスト100点かもしれない』

と言ってきた。





テストのことを話すなんて初めてだったから、よっぽど自信があったんだろうなぁーと思って、



『そうなんだ〜チャレンジ頑張ってたもんね〜100点だといいね👍』




と答え、わたしもテストの結果を楽しみにしていました。





学力テストで40点だった姉の話▼





前記事でも書いたけど、記憶が苦手。

日々の宿題を終えるのもひと苦労。教えても教えても身につかない姉にイライラしながら宿題を教える日々でした。







チャレンジタッチでは、国語、算数、理科、社会の学習を毎月クリアしている。

そのほか、ゲームアプリや電子図書もあり飽きずに使えている。






ゲームアプリはもちろん学習に役立つもので、かけ算やプログラミング学習を遊びながら身につけられるし、







電子図書は、毎日の過酷な課題、自主学習の資料としてもめちゃくちゃ役立っている。

ことわざを調べたり、国旗を描いたり、都道府県を調べたり。

めちゃくちゃ助かるんや。












そして今日持って帰ってきたテストがこちら▼



すげえeeeeeeee!普通にすげえ

久々に見た100点!笑

記憶力が大の苦手な姉が!!

理科のテストで100点!!!



『終わった後もちゃんと見直ししたから100点だと思ったの!』と。





嬉しい。嬉しい。



何が嬉しいって、100点とったことよりも、

娘が毎日頑張った結果がでて、喜んでることが嬉しい。





そして、割り算のテストはなんと、

95点でした






学力テストで算数40点とってた娘が…

割り算で95点なんてすごすぎる






いまだに7の段、8の段、9の段はあやふやですが、、

がんばって解いた姿を想像したら泣ける。





娘も問題解けてうれしかっただろうなー。






チャレンジタッチは、ただ問題を解き続けるのではなく、

ちゃんとひとつひとつ解説を入れてくれたり、どこがダメだったかを教えてくれるので


娘のように、授業についていけない子でも

分かりやすく楽しく学習できるんだなーと思う合格





タブレットと紙の問題集もついてて、付録もついてるし、これで成績伸びるなんてすごいよね。

塾の3分の1くらいの費用で済むんだもん。送迎もいらないし、自宅でリラックスしながらべんきょうできるのがめちゃくちゃメリット✨





資料請求はここからできますよ〜と▼




最近買いました。秒で削れる。とがり調節もできる。マジで良かったから次の投稿で紹介します▼




明るい繊細ッ子 小3姉の家庭学習の様子▼