浮世のスケッチブック -39ページ目

白いコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

三連休も明日が最終日です。

私がすんでいる辺りも、明日の午後には台風の影響がきそうです。

連休前の予報ではもっと早くやって来る予報でした。

私が明日予定していた用事は中止となってしまいました。

この三連休は上の子も下の子もそれぞれ旅行に行っています。

それもあって、天気予報がすごく気になっていました。

明日は新幹線が止まったりするので予定を早めて帰って来るそうです。

少し残念でしょうが無事帰って来るのが一番です。

この台風で大きな被害が出ない事を祈ります。

 

 

2019年の2月下旬の上海でのスケッチです。

今回のスケッチは仕事に向かう朝の地下鉄でのスケッチです。

紺色のワンピースに白いコートのお姉さんです。

色の濃い紺のワンピースと黒いタイツに対して白いコートと白いムートンブーツで明暗の対比が綺麗なコーディネートでした。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「白いコートのお姉さん」

仕事に向かう朝の地下鉄で見掛けたお姉さんです。

紺色が上手く表現できず明るくなってしまいました。

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。

水色のコートのお姉さんと黒いコートのおじさん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 ここ数日、仕事が忙しく毎日帰るのが遅く、ブログの更新も出来ない状況です。

 電車中でスマホで書いています。

最近、あまり無かった感じで大変ですがちょっと楽しんでいたりします。


 

2019年の2月下旬の上海でのスケッチです。

今回のスケッチは仕事帰りの地下鉄でのスケッチです。

水色のコートのお姉さんと黒いコートのおじさんです。

おじさんがスマホの画面を見せながら何か話していました。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「水色のコートのお姉さんと黒いコートのおじさん」

仕事帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんとおじさんです。

二人描くのはやっぱり面倒くさいですね。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。

ベージュのコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

9月も気付いたら1週間以上過ぎていました。

余裕を持って進めていたはずの仕事が気付いたら納期が迫って来ていました。

時々、知らないうちに時間が過ぎている様な時があります。

困ったモノです。

 

 

2019年の2月下旬の上海でのスケッチです。

今回のスケッチは仕事に向かう朝の地下鉄でのスケッチです。

ベージュのコートのお姉さんです。

毛が生えた裏地が付いた大きな襟のコートでした。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「ベージュのコートのお姉さん」

仕事に向かう朝の地下鉄で見掛けたお姉さんです。

襟の毛が生えた質感表現が大変でした。

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。