浮世のスケッチブック -1173ページ目

会社の人

 今回は会社の人です。

やはり、こちらでは電車スケッチは難しい。

良い感じの人が前に座ったのでスケッチをしようとすると、次の駅で乗って来た人が前に立ったりして見えなくなってしまう。


 今回は会社の人です。会議が煮詰まって世間話が始まったので、その隙に描いてみました。


画像をクリックすると大きな画像が見られます。


「会社にて」
浮世のスケッチブック  会議に出ていた営業の人。

若いのに姿勢が悪い。長い会議で疲れているようだった。















「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、色鉛筆(マルチ8)、芯ホルダー



↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

新幹線の乗客

 先日の3連休の最後の日に東京へ戻る新幹線の中でのスケッチです。

日曜日の夕方の新幹線があんなに混むとは知りませんでした。


 観光客と単身赴任ぽいおじさんがいっぱいでした。金曜日の新幹線もいっぱいでしたが、これからは、世間で話題の帰省ラッシュとかもあると思うと、ちょっとうんざりします。


画像をクリックすると大きな画像が見られます。


「黒いコートのおじさん」
浮世のスケッチブック  黒いコートにグレーのスーツで色が無くて面白くなかった。

なぜ新幹線の車内でコートを脱がないのかは謎です。















「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、色鉛筆(マルチ8)、芯ホルダー


↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

スケッチの練習(9月分9)太ったおじさん

 このブログで紹介してきた、過去に描いたスケッチの練習の紹介もついにネタ切れです。

今回紹介した次のスケッチは、昨年の10月に紹介しています。


 今後は、今描いているスケッチの紹介になるので、あまりストックが無いので、今までの様にほぼ毎日の更新は難しいと思いますが、なるようになるでしょう。


画像をクリックすると大きな画像が見られます。


「太ったおじさん」 「立つ人」
浮世のスケッチブック  電車で見かけたものすごく太ったおじさん。とても大きかった。


 電車で立っているお姉さん。描くスペースが小さかったのでスケッチもラフな走り描きになってしまった。





「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、色鉛筆(マルチ8)、シャープペンシル



↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村