電車スケッチ(関西版2)
電車スケッチ(関西版1)
昨日の記事にも書きましたが、先週は関西に帰っていたので、電車スケッチの枚数が進みました。
今まで毎日乗っていた電車だとなんとなく、乗客の降りる駅が大体、わかります。沢山の人が降りる駅は決まっているし、駅ごとに客層の違いがあり、スケッチ前に、スケッチをする時間があるか大体想像できていた。
東京ではまだまだ、そんな感じは解らないし、駅ごとの客層の違いもなさそうになので、難しいかも。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
お祈りをしている訳ではないと思いますが、こんなポーズでした。
偽の毛皮の質感を出すのが難しい。
「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、色鉛筆(マルチ8)、芯ホルダー
↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。
新幹線の乗客2
先週は、大阪へ出張がありました。水・木と出張で、火曜日の晩から家に帰ってました。
どうせなら、金曜日の出張にしたかったのですが、残念ながら、私にはそんな権限がありません。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
このスケッチの時も足を大きく開いて残念な感じでしたが、この後、ブーツを脱いで前のテーブルに足を乗せたりと、とっても行儀の悪いお姉さんでした。
自分の子供の躾に気を付けようと思いました。
「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、色鉛筆(マルチ8)、芯ホルダー
↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。