夏旅1日目②:日本海で合流→金沢駅・金沢観光サイクリング | ロードバイクと未知の世界へ~おかちゃん日誌~

ロードバイクと未知の世界へ~おかちゃん日誌~

Private:日常での思い、Happy子育てなど気まぐれに綴っています。
My work:医療・介護の専門家として、PTとしての思いを綴っています。
自転車:自転車ライフを綴ります。基本的には自転車が主内容です。

こんばんは

どうもおかちゃんです。


9/2(土)〜9/7(木)まで夏休みを利用して夏旅サイクリングへ行ってきました🚴‍♀️

今回の目的地は、能登半島にしました。以前から能登半島一周サイクリングをしてみたいと思っていたのでロングライドチャレンジです。

その様子を複数回にわけてご紹介したいと思います。


夏旅1日目①からの続きです。


ふみくんと途中合流して、日本海沿いを金沢へ向かいます。

日本渚百選 小舞子海岸です。

天気は曇り空でやや残念ですがキレイなところでした。

1日目の海岸線はまぁキレイでしたが、ゴミとかも多かったですね。

渚百選に選ばれているだけあってこの辺りはキレイに掃除もされていました。

いいですね♪♪


手取川を越えたあたりで13時も過ぎてきたのでそろそろお腹も空いてきました。

めん処 一休どん

なかなかいい感じのお店です。

梅肉おろしうどん。

梅肉の爽やかさと、ピリッと辛い大根おろしが爽やかで美味しかったです。


ランチの後はゴールまで30kmほど。

時間も余裕があるので寄り道なども相談しながら進みます🚴‍♀️

まずは1日目ゴール地点。

金沢駅(鼓門)です。

金沢駅の鼓門は有名なので説明もいらないかな〜^_^

迫力がある門ですね!

ふみくんにお願いして記念撮影📷

自転車と一緒に金沢駅鼓門で撮りたかったんです(笑)


その後はまだ時間もありそうなので少し観光サイクリング🚴‍♀️

ひがし茶屋街へ行きましたが…まぁまぁ観光客が多かったです。

金沢の有名観光地ですから仕方ないかな。

一番景色のキレイな通りですがこの通り観光客がたくさんで…

今回は撮影を諦めて、ふみくんと相談して明日の早朝にリベンジすることにしました。

ってことで、本日のホテルにチェックインです。

ビジネスホテル 東楽


東楽にチェックインして、近くのオススメ店を聞いてみました。

すると、近くの居酒屋?を紹介いただき、ふみくんが予約してくれました。

うまいもん処 よし本 です。

看板娘!?(おばあちゃん)がとてもいいキャラで楽しい雰囲気のお店でした。

常連さんもたくさん来てましたね。

付け出し。

1日目お疲れ様〜♪♪乾杯🍻

刺身盛り合わせ

天ぷら盛り合わせ

アジのなめろう

ホタテバター焼き

などなど…とても美味しく、楽しく過ごせました♪♪

ご馳走様でした〜


夏旅1日目:福井駅→金沢駅→ホテル🏨

距離:101.13km

獲得標高:425m

平均速度:21.4km/h


1日目の様子をYouTubeにしています。

良かったらご覧くださいね^_^


夏旅2日目に続きます。

ではまた。