IRabBits@響姫祭 渋谷Spotify O-East | とりあえず、何かを書いてみる。

とりあえず、何かを書いてみる。

このブログは主に、わたくしYukik@zeの主観的な記録用ライブレポートです。たまーに普通のブログ書いてます。バンドごとにテーマで分けてあるのも自分記録のためw

約10年ぶりに開催されたガールズボーカルイベントの響姫祭。





会場は渋谷のSpotify O-East。

フェスだからどう見て回るか悩ましいところ。




ステージは3つ。
メインフロアの響ステージと姫ステージ。
4階には祭ステージ。
響と姫は同じフロアだから割と見やすそう。

途中からは祭ステージに入り浸りそうな感じあるなあ(笑)


【EMANON】

初見だから正直曲はわかりません(笑)

ただ、普通にかっこいいなあ、とは思いました。
また機会があれば見てもいいかな!


セトリは公式Xから引用させていただきました。

☆NO NAME
☆リグレットルール
☆EMPTY PRAYERS
☆DAYDREAM
☆Out of Control
☆LAST GAME
☆loose end




【虎の子ラミー】
個人的に見たいバンドのひとつ。

セトリは写真を参考にしてください(笑)

※終演後に物販にて撮影。


なんやかんやで虎の子ラミーは見ちゃうんだよね(笑)
わりと最近は見る縁ができたとは思う。
ベースのRisakoが登場時にコケるハプニングにはじまり、[音楽]でボーカルのマザーが柵に移ったら「もう(ステージに)戻れない!」といいそのまま柵で歌うと思いきやフロアを縦横無尽にうごきまわるからお客さんがマイクの線を配るwww
……自由すぎるwwwwまあ、そこがいいんだが(笑)

ここで休憩いれます。
フードメニューをいただきました。
はや亭の八丁味噌キーマカレー。

スパイスが効いていて肉々しくて美味しかった!
適度な辛味がいいアクセント。

そして、季ららのクレープ!
ちなみにバナナキャラメルクリーム(笑)
季ららのクレープは食べなきゃね!

4階の祭ステージに移動。 祭ステージはアコースティックメイン。

【あおしぐれ】
ちゃんと見たの10年ぶり。
調べたら2015年の熊谷でしたΣ(゚д゚;)
割と好き。
メインフロアがバチバチのバンドやアイドルばかりだからアコースティックのゆったり系を挟めるのもいいよね。
イベント終了時に出口でフライヤー配りしていたときに少しお話できた。
セトリ聞けばよかった( ̄▽ ̄;)


【りさボルト&hys】
これまた久しぶりに見た2人。
りさボルトは同郷なのでなんか親近感あるんよねw
あおしぐれとは違いパワフルなギターとサックス。
組み合わせ的にも面白い。
最後の最後にhys暴れすぎて「締まりが悪い!」とりさボルトに怒られてましたww



ひと休みしてから祭ステージへ戻ります。
メルクマールメルマールを後ろから見て、日乃まそらさんを見る。


【日乃まそら】
前方を座らせて後ろも見やすいように、と配慮されてましたね。2回目だから曲はそこまでわからないけど割と良い。
まそらさんがこの祭ステージで1番面白かったのは大トリのIRabBitsメンバーがPAしてるとこ(笑)
イノさんが普通にPAしてて、言われた本人も笑ってたwイノさんはPAをギリギリまではやるらしいですw

物販に用意されたセトリを拝借。
以前、新横浜Litで見たことがあったので見れるなら見たいなあ!と思ってました。
以前見た時のレポです。

やはり印象は初見から良かったので機会があればまたみたいかも。




【ちさのとみらい】
で、見たかったアーティストの1組。ちさのとみらい。
2人ともバンド時代から知ってたし、みらいくんはGlowlampのサポートもしていたから久しぶりにステージに立つところを見ることができた。
前知識なしで聞いたけど良かった!

セトリは以下の通り。

☆ふたり
☆Journey
☆愛のカタチ
☆My way
☆一つだけ

※ライブ後にちさのさんに教えていただきました!

音源はライブ前に購入。
ライブ終わりにCANTOYがすぐに始まるタイムテーブルだったので事前購入にしました。
そのほうがゆっくり話せるしね!

そして、メインフロアに移動。ジエメイがライブしてました。だいたい20分くらい押してた。
ジエメイも何曲か聞いたけどかっこいいね。
アイドルヲタの盛り上がり方は異常に見えるくらい凄かったけどwww

【CANTOY】
見たかったバンドのひとつ。なんか最近見る機会が増えたなあ(笑)
10年くらい前から知ってはいたけどなかなか見る機会に恵まれなかったんよね、たぶん。
メモは取れてたけど、セトリは公式Xから引用。

☆アルバイトのプロ
☆二重まぶたになりたかった
☆SUPERDRIVE
☆ALCOHOLIC PEOPLE
☆たるる
☆君をバカにしたら許さない




【SUPER DRIVE】ではアサヒスーパードライを配ってフロアが15秒で飲み干させるというのが通例にはなってるけど、ハコのビールがハイネケンだからハイネケンを配ってたwww

メインフロアが20分程度押していたので、祭ステージの魁さんには間に合わず。
終わり2曲だけ聞けた。
IRabBitsのカバー【未完成なあいのうた】とオリジナル【下を向いて歩こう】。


メインフロアに戻ると、我儘ラキアがステージに立ってましたが後ろから眺める程度。
それにしてもかなり盛り上がってたなあ。。

終わったタイミングで響ステージ前に移動。
姫ステージトリの82回目の終身刑を遠巻きに見ることに。IRabBitsを前で見たいから泣く泣く遠巻きになりました。

【82回目の終身刑】
ライブをちゃんと見るのは初めて。
IRabBitsが楽曲提供した【LEVERAGE LIVES】も披露してたね!
会場前にフライヤーも頂いてたので見てみようかな?とも思ってた。

これねw

ライブ自体もかなり良かった。

最後は主催。

【IRabBits】
セトリは以下の通り。

~SE~ Get up lady

☆9LIVES
☆未完成なあいのうた
※イノさんベースソロ
☆シンデレラダンス

~MC1~

☆七光れ
☆ユニオン
☆ゴーインマイウェイ

~MC2~
☆はじまりのハッピーエンド
☆FREE YOURSELF
※アンコールなし







2014年の開催以来なので「ただいま!帰ってきたぜ!響姫祭!!」とマイコさん。
10年かかったけど、かかった分だけ新しい出会いがあった。アイドルとかいうカッコイイ女たち!とか言ってたけど、わからなくもない(笑)
【七光れ】の曲紹介では、10年前には考えてもいなかったことが10年後には起きてる。あの当時、父が他界するとは思わなかった。尊敬する父の言葉を紡いだ曲、と紹介。
【ユニオン】では優先エリアと一般エリアでサークルをつくり肩を組んで大合唱。ライブハウスのこういう一体感が好きすぎる。
MC2では、転換中に「シンヤー!」「マイコー!」「トモちゃーん!」とフロアからコール。
マイコさんが「イノは?w」というと、フロアから「イノ!イノ!イノ!……」とイノコールwwww
マイコさん、「以上をもってメンバー紹介とさせていただきますw」……て、そこはちゃんとやろうよw
さらには響姫祭を武道館でやりたい!と夢を語り、6月に豊橋で響姫祭開催を解禁。

アンコールは物販に行ってもらいたいからやらないとのこと。
まあ、この日はそれがいいと思った。
各物販が長蛇の列になってたしなあ。
物販では7月のチケットだけ購入。←現金がなかった(笑)


この日は2014年の響姫祭Tシャツを着ていきました。


こう見るとなんか感慨深い。


長丁場だったので書きたかったこともあるけど書ききれない(笑)
この辺りで筆を置かせていただきます。