こんにちは。
「心の安全基地」って聞いたことありますか?
ジョン・ボウルヴィというイギリスの心理学者の提唱した言葉ですが、この世界は安全で自分は守られているという安心感や、自分はまるごと受け入れられている、どんな自分でも無条件愛されているという感覚のことです。
一言でいうと「大丈夫!」という感覚ですね。
心の安全基地はどうやって作られる?
心の安全基地は幼いとき、親とのふれあいによって作られます。
子どもの頃、充分に親に甘えることができた。どんな感情を出しても否定されず受け止めてもらえた。「いい子だから」「言うことをよく聞くから」という何らかの条件をつけることなしに、無条件で愛してもらえた。自分を信じ価値ある存在として認めてもらった。一貫性のある育てられ方をした。・・という経験によってできてきます。
もちろん、お母さんやお父さんがいない場合、祖父母などの保護者が安全基地になることもできます。でも多数の大人との関わりあいではなく、特別な存在との1対1の関係のなかで培われていくようです。保護者自身が健全で安定した情緒を持ち、家庭が円満な雰囲気だったなどの条件が必要になると思います。
幼児の頃は親そのものが安全基地です。
親という安全基地があるから、幼児は外の世界に好奇心をもって出て行くことができ、怖くなったらいつでも戻って抱きしめてもらえ、安心できたらまた外に向かっていきます。
やがて子どもの心のなかに安全基地ができてくると、子どもは、親がいなくても安心して外の世界に出て行けるようになります。
安全基地を持っている人の特徴
心の安全基地を持っている人は自己肯定感が高く、自分を信じることができ、試練や困難を乗り越える勇気を持っています。積極的で、未知の世界にチャレンジできます。他人を信頼し、開かれた心で接することができ、円満な人間関係を築くことができます。
不条理に攻撃されたときにはちゃんとNO!と言えます。自分がミスしたと思ったら素直に認めてそこから学びます。自分を大切にできるし、相手のことも大切にできます。
心の安全基地は、健康であるかどうか、金銭的に裕福かどうかは、影響がないようです。
両手両足のないニック・ブイチチさん、全盲のピアニスト・辻井伸行さんなど、体の不自由さにも関わらず超ポジティブに生きて世界中に愛と感動を伝えている人々は、心の安全基地をしっかり持っているのではないでしょうか。
反対に、類いまれな才能を持っていたり、誰もがうらやむような名声を得ている人、何不自由ない暮らしをしている人でも、心の安全基地を持てなかった人は、私生活では何かと生きづらく、思わぬ不幸に見舞われたりします。
幸せな結婚生活をするうえでも、この安全基地があるかどうかは、とても大きなキーポイントになってきます。
安全基地がないと・・・
これがぐらぐらしていると・・
相手に多くを求めすぎて、満足できないと不満を溜めたり、
一緒にいてもさびしさを感じたり、
うまく距離をとれないで相手に振り回されたり、
いつまでも心を開けず、深いつながりを築けなかったり、
ささいなことにすごく傷ついてしまったり、
気を使いすぎて時にイライラして突然爆発したり・・
結婚生活に幸福を感じることが難しくなります。
心の安全基地は物心がつく前に、親から無条件に愛され、存在そのものを認められることによって作られますが、残念なことに親との関係で心の安全基地を築けなかった人も、他の特別な存在によって作られることもあれば、自分で作っていくこともできます。
非行をくりかえしていた学生がすばらしい先生に出会って生き方が変わった例や、物語「レ・ミゼラブル」の主人公ジャン・バルジャンのように、神の愛に触れて一瞬のうちに改心し、立派な生き方をするようになった例もあります。
人は誰でも、自分の力ではどうしようもない困難な状況の真っただ中にいるときは、自然と神に祈りたくなりますよね。また、何かにチャレンジするときでも、自分には全能の神がついていると思うことで勇気が出たり、自信を持って前に進むことができます。
このように、神仏や目に見えない存在に対する信仰を持つことは、心の安全基地になり得ます。
また、誰かに言われた一言で心が救われたり、歌の歌詞、映画のセリフ、本などでふと出会った言葉に勇気をもらったりしますよね。心の支えになる言葉を何度も自分にかけてあげることで心の安全基地を強くすることもできます。
安心して身を置くことのできる友人や仲間が心の安全基地を強くしてくれる場合もあります。
このように、自分の心が安心できる拠りどころをたくさん持つようにするとよいのです。
心の安全基地になるものを積極的に取り入れて、自分の中の「大丈夫!」という感覚を育ててあげてくださいね。
一人でできるオンラインセミナー
占い鑑定、はじめました。(夫婦、親子、人生全般)
第2回「夫婦修復のカンチガイ」
第3回「私のズタボロな夫婦修復物語」
第4回「〇〇に気づくことが夫婦修復の近道」
第5回「男女の違いを知ると夫婦が劇的に変わる」
第6回「夫婦修復に〇〇はあり得ない」
あなたの応援クリックが励みになります!
![]() |
100年後も大好き!夫婦愛実現計画
1,890円
Amazon |
![]() |
STOP! the離婚 夫婦愛を蘇らせるための手引書 ―幸せ妻になる11の実践ワーク付き―
1,426円
Amazon |