東京大学は「旧帝国大学7校」(2020年8月)で紹介済み。

 

①-⑴ 東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)

 

 東大本郷キャンパスの周囲には地下鉄(東京メトロ・都営)の駅が沢山ある。

 

 「東大前」「本郷三丁目」「湯島」「根津」「春日」などの駅から徒歩5~10分程でキャンパスのどこかの門に辿り着く。

 

 

 正門 <再掲>

 

 

 赤門(国重要文化財)

 

 

 

 

②-⑵ 東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)

 

 東大駒場キャンパスは京王電鉄井の頭線「駒場東大前」駅から0分、駅前広場と一体化しているような。

 

 正門を入ると正面が1号館、威厳のある高い時計台が来訪者を見ている。

 

 時計台の裏に回り込むと銀杏並木が左右に続き、あてもなく往復し生協の売店を覗き学名入りシャープペンシルを買う。

 

 第一高等学校寄宿寮跡などを眺めながらなお進むと、緑に囲まれた「『駒場池』(愛称:一二郎池)」があり、子どもたちがザリガニなどを捕っている。

 

 後日駒場祭の日に訪れた。正門付近では東大チアリーダーの演技をしばらく観賞した。やや動きがおとなしいような。

 

 その後黄色い葉で滑りやすくなっている銀杏並木を模擬店のウィンドウショッピングをしながら過ごした。

 

 最後は裏門から出構しバス停「東大裏」から渋谷方面へ。

 

 

 正門と時計台

 

 

 時計台(1号館) <再掲>

 

 

 一二郎池(本郷の三四郎池の弟分か。)

 

 

 演技終了後のチアリーダー

 

 

 バス停「東大裏」