こんにちは~あまちです![]()
タイトルの通りですが、私たち現代人はほとんどの人が野菜不足だといいます・・・
野菜不足による生活習慣病の危険性もよくアナウンスされている時代です![]()
実際私も、出来るだけ野菜を食べるようにしてはいるんですけど、特に朝昼は中々野菜を食べることが出来なくて苦労しています![]()
夜は比較的自炊できる時間もあるし、サラダなどを作って食べることも出来るんですけど、それでも1日に食べる総量の半分も野菜を食べていない事になります![]()
厚生労働省によると、成人の1日に必要な野菜の量は350gと言われており、ほとんどの人は300gにも満たないそうです![]()
350gの内訳は・・・
緑黄色野菜
- ほうれん草
- ニンジン
- トマト
- ピーマンなど
淡色野菜
- キャベツ
- 大根
- キュウリ
- レタスなど
1日ならまだ何とかなりそうだけど、これが1週間、1ヶ月続いたら・・・・と考えると私たちは慢性的な野菜不足だと言う事を実感します。
そんな、野菜不足の解消をサポートするのが青汁です!!
青汁に使われる野菜・植物などの主原料は、他の食材と比較してもかなり優秀な栄養価を誇ります。
そんな青汁を活用すれば野菜不足も解消できるはずです!
でも、気になるのが野菜不足の原因です・・・![]()
日本は海外に比べたら、和食もあるし野菜もそれなりに食べてるイメージでしたが、どうして私たちは野菜不足になってしまったのでしょうか?
現代人が野菜不足の原因は??
私たち現代人が野菜不足になっている大きな原因としては以下のものがあります。
- 外食の割合増加、ファストフードの普及
- 食の欧米化
中には単純に野菜が嫌いで食べていない人もいるかとは思いますが。。。
(そんな人は頑張って食べよう
)
外食の割合増加、ファストフードの普及
みなさんもご存知の通り、今の時代、某バーガーチェーンや牛丼チェーンなど、どこにでもありますよね~
1人暮らしの方をはじめ、忙しい時やちょこっと出かけた時には、確かに便利なのですが、この積み重ねが野菜不足に繋がるんです。
安くて美味しいのですが、味が濃かったり、油を多く使っていたり・・・・
何より野菜がほとんどないんですよね!
丼ものなどは、付け合わせでサラダなどがありますが、あれじゃほとーんど足りていないです![]()
食の欧米化ッ
また、今の時代に毎日和食を食べる人はいないですよね?
私たち現代人の食事スタイルが欧米化している事は、今に始まったことではないです![]()
(欧米かっ
)
日本食が海外でも注目を集めている理由の「主食」「主菜」「副菜」の三拍子も、日本人の私たちが実践できていないほどですからね・・・
また、低脂肪・低カロリーなのも特徴の1つでしたが、今ではしょっぱくて、脂っこいものが食卓には多く並んでいると思います。
そんなこんなで、私たちは野菜不足になっちゃっているんですね~~
メタボなどになる人も多いといいますし、野菜不足はしっかり解消していきたいです![]()
・・・次回予告!
『脱・野菜不足!あなたの食事を青汁がサポート!』
絶対に見てくれよな![]()
!!
もっと詳しく野菜不足の原因を知りたい、そして青汁の役割を早く知りたい!という方は、こちらからどうぞ!!!
Twitterでも情報を発信しているので、良かったらフォローお願いします![]()

