1ヵ月ぶりに、岩仲間と窓ヶ山で岩トレしました。

 

前回よりは、涼しくなったかと思いきや、そうでもなかった。

9月になりましたが まだ まだ 暑い日が 続きますね。(-_-;)

 

岩トレ中の、岩仲間たち   今回も暑い・・・
 
8:30 いつもの岩場 遅れて参加     皆さん 今回も  6時から早朝岩トレ
この暑さでも、早朝からやろうという、意欲には、脱帽物ですね 岩好きなんだな
まずは、基本の2本で練習中でした。
遅れて参加の自分も  駆けつけ2本 TRで登らせてもらう。
3本目 ここは リードで  離陸が核心だが 後半は暑さでバテテきます。
各自 課題にトライ中
4本目  皆さんトライ中の課題に自分もトライ  バランシーでムズイ。リードじゃ無理 
次回の宿題となりました。(-_-;)                    ~13:00    
14時 駐車地まで戻り、解散  今日も暑さの中、ご苦労様でした。
 
帰路、晩飯の材料を買いにスーパー寄ってみると、大き目の生サンマが見に入り思
わず購入。 ここ数年は、痩せたサンマしか見たことが無く、痩せたサヨリのよう
なサンマは食指が動かず、ずっと食べてなかったのです。もう昔のように安くて丸々
太ったサンマを食うことは出来ないんだと諦めてました。
だが今年のサンマは太ってて美味しそう、サンマ好きとして本当に嬉しく思います。 
晩飯は、サンマの塩焼きです。  新鮮で太ってて、脂がのってて、お腹も美味しい 
思わずニヤリ とっても幸せな気分になれました。 サンマさん ありがとう(^^♪
 
参加の皆さん 暑い中、お疲れ様でした。
やらないと上手にならない(現状維持も・・・)
無理せずやり続ける事、モチベーション維持は、
同じ思いの仲間がいるからだと思っています。
いい歳になりましたが、一緒に遊んでくれる
こんな岩仲間に、感謝です。