家族旅行の後半の計画は、自分は苦手なテーマパークに行くことになってました。 

 

作り物の世界は、好きじゃないんじゃ~ が自分の口癖で、

自然の中で遊ぶがもっとうでしたが・・・ 

 

家族に唆されて 人生初の”東京ディズニーシー”に あら 思ったより楽しいじゃん

この年になって あの 夢のあるスケール感に 圧倒されてしまいました!!

しかし孫君がいなけりゃ 行くことは無かっただろうな

 

次は、ランドも行ってみたくなりましたよ(^^;)

 

15日 東京ディズニーシーのシンボル プロメテウス火山 51m  登ってみたい。
 
15日 昼ご飯前に、車で江戸川区自然動物園まで移動し時間調整 入場料は無料!!
猛暑で、動物たちは、小屋の奥から出てきてない。 そりゃ 日陰に居たいわな
元気なのは、水中を泳ぐアザラシ君ぐらいでした。。。
予約時間になったので、隣にある焼肉きんぐ 北葛西店さんへ歩いて向かう。
ここは、息子夫婦からのリクエスト 若いっていいな ジジイに食べ放題は・・
まずは きんぐカルビ壺漬けドラゴンハラミから
自分は石焼ビビンバで〆ました。  爺は、思ったほど食べれなくなった。
15:00 車で、東京ディズニーシーまで移動しました。
それにしても、暑い日でした!!
大勢の人が、お目当てのアトラクションに向かってました。
自分たちは、孫君が入れるところをチョイス

マジックランプシアター

キャラバンカルーセル  回転木馬 50年ぶりに乗りました。(笑)

ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート   ミッキーに出逢う!

海底2万マイルへと向かう。

日が暮れて、ショーを見るため、メディテレーニアンハーバーに大勢の人が
集まってきてました。
ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス  ん- 素晴らしい!(^^)!  夢の国じゃ!
20:15 ショーが終わると、皆さん出口に向かう。  すごい人です。 
でも上手く流れていくんですよ  動線制御がすばらいい!! さすが 
車で息子のマンションまで帰る。 
今日は大勢の人の中を歩いたんで 結構疲れました。  おやすみなさい。
 
16日 10:00 今日は広島まで帰る日、孫君がバス停まで手をつないで送って
くれた。 名残惜しいの~  一緒にいた4日間 楽しかったよ
都営バスに乗り、東京駅八重洲口まで移動しました。
新幹線の時間までに、2時間ほどある、東京呑みじゃ カミさんと一杯やることに
スマホで 八重洲口付近のやきとん屋を探すと、鍛冶橋通りに ありましたよ 
祭日の朝でも営業中 さすが東京  やきとん八十五さんへGO  
まずは ホッピー白セット  かみさんは、生レモンサワーを注文
スタッフさん、外国人オンリー  でも日本語上手だったんで良かった(^^)/
まずは、乾杯 お疲れさん
キャベツ味噌 180円  
ガツす 350円  酢もつとも言います。 定番メニューですね
海老と椎茸のアヒージョ  550円 やきとん屋でコレは珍しい。 旨っ
やきとん 1本 130円  レバー、タン、ガツ、てっぽう をチョイス
外国人スタッフさん 料理が上手だ やきとんの 焼き加減も いい感じ
ホッピー中をおかわりし 店を後にしました。 
リーズナブルな いい店見つけましたよ(^^♪
東京駅構内のグランスタ東京にある、つきじ喜代村さんで、昼飯の弁当を購入
14時発の新幹線に乗り、広島へ
自分は 三色弁当をチョイス   マグロの味付けフレークが旨いんじゃ
カミさん 炙りサーモン・炙りえんがわのにぎり弁当 旨そう 1個ちょうだい
車窓の外には、晩夏の入道雲が空に浮かび なんとも印象的でした。  
18時 無事に広島まで戻る。
 
今年も 楽しく家族旅行ができたこと 皆に感謝です。
還暦越えたが、まだまだ 人生初があるんだな