山仲間から雪山歩きに誘われ、岡山県の最高峰、後山に登ってきました。

 

手首の骨折さえなければ、大山のバリエーションルートに行けてたんだが

骨折なので片手しかピッケルを持つことが出来ず、諦めるしかない。(-_-;)

 

今春、最後の雪山あるき、楽しんできました。

 

東粟倉村からみた、後山方面の雪景色の山々
後山キャンプ場からのルート タイム 5時間04分   6.96㎞ 上昇距離 896.7m
 
後山キャンプ場に到着  
炊事棟で、雪山装備に着替えてから出発。
登山口
谷筋に登って行きます。

渡渉を何回かおこない、谷をつめていく

崩落個所にて 東側の斜面に取り付き、高度をあげていく

なだらかな尾根に出ます。

急斜面の植林地をのぼっていく

駒ノ尾山分岐

船木山へと東側にむかう。

途中、腰まである吹き溜まりを登る。。。

船木山山頂 1334m  

ブナ樹林の尾根を進む。

自分は、ストック1本 吹雪でメガネも凍り前が良く見えず、距離感が無くなり

バランスがうまくとれず苦戦  先頭を代わってもらう。 申し訳ない。。。

この先の山頂が、後山です。

山頂到着、別ルートからの登山者に遭遇。 こんな天候で人に逢うなんて。。

後山山頂 1345m 岡山県最高峰です。 吹雪くので、撮影後すぐに下山開始

船木山に向けて下る。  

鞍部は、吹き溜まりとなり、腰まで雪に埋まりながらの移動

駒ノ尾山分岐  ここから南側に向かって下る。

各自、自由にルートを取って歩く。 冬山ならでは

谷筋に下り

登山道に下山

後山キャンプ場に戻る。

冷え冷え

無事に下山  炊事棟で冬山装備を外し、帰路に着きました。

 

今年初めて、本格的な雪山歩きが出来ました。

晴れてれば、素晴らしい景色の中を歩けたのでしょうが

稜線あたりは 吹雪いてて、寒くて景観なし

でも 無事に下山出来たんで 良かったです。

参加の皆さん 有難うございました。