2日目は、愛媛県に移動し、"石鎚山"に向かいました。
今回はバリエーションルートの東稜ルートでの挑戦です。
起床5:00~朝食=テント撤去6:40
いやしの温泉郷発6:48 → R439 → R32 → R45 → R32(大歩危) → R319 →
新宮IC 8:25 ⇒ いよ西条IC 8:57 → R11 →(給油:買出9:10=10:00)→ R194
→ 寒風山トンネル → 寒風山登山口→(瓶ヶ森林道)→土小屋駐車場着 11:43
【移動時間:4時間55分:休憩50分含】
▲石鎚山 1982m 往路:東稜ルート 復路:土小屋ルート 標高差 492m
昼飯~土小屋駐車場発 12:20~国民宿舎石鎚~東稜ルート分岐 13:04=13:10~
矢筈岩 13:38=13:44~南尖峰 14:20~柱状岩 14:28=14:33
~天狗岳 14:50=14:55~弥山 15:12=15:20~(土小屋ルート)~国民宿舎石鎚着 16:15
【往路:2時間52分 休憩30分含、 復路:55分 RUN有 休憩 無】
国民宿舎石鎚(風呂)16:18=17:14~駐車場 テント設営=宴会=就寝21:30
前日 2009年09月19日 三嶺 https://ameblo.jp/skb1202/entry-10348647687.html
翌日 2009年09月21日 岩黒山 https://ameblo.jp/skb1202/entry-10348651276.html
瓶ヶ森林道より、石鎚山 1982m を望む
瓶ヶ森 1897m を望む
東陵基部
黒岩山、筒上山、手箱山を望む
2010年05月02日 https://ameblo.jp/skb1202/entry-10526707105.html
カニの横這い
墓場尾根
天狗岳を望む
南尖峰
天狗岳山頂にて
弥山を望む
弥山より、天狗岳を望む