新日本キック TITANS NEOS19 4・17後楽園大会で新日本キックvsM-1ウィラサクレックの対抗戦 勝次(日本ライト級王者/藤本)vs 加藤剛士(元WPMF日本スーパーライト級王者/ウィラサクレック・フェアテックス)が実現する。
M-1ウィラサクレックジムの加藤剛士選手を迎え撃つ新日本キックボクシング協会が誇るライト級チャンピオン 勝次。
対抗戦を直前に控えた勝次選手に直前インタビューしました。
→(以下、勝次選手)2016年一発目、KOで勝ちます。
2.ウィラサクレックジムの加藤選手を迎え撃つ勝次選手ですが他団体選手との対戦はご自身としてはいかがですか。
→昔の新日本のライト級は物凄くレベルが高かったですが、今は他団体と比べて弱いので、強い選手との対戦を求めると自然と他団体トップ選手になります。もし可能ならK-1等、普段交流しない団体の選手ともぜひ試合をしたいです。
3.対戦相手の加藤剛士選手についての印象は?
→左ストレートですね。左ストレートのタイミングがいいので、もらわないように注意します。
4.勝次選手は以前のインタビューでは「いずれはラスベガスで試合をしたい」と夢を話してくれましたが、とりあえずラスベガスは少し置いておいて(笑)2016年の目標や今後目指すタイトルや対戦相手について教えて下さい。
→2016年は、4月この試合で他団体の選手にしっかり勝ち、7月の興行で2度目の防衛戦を行いたいです。
9月のTAITANS興行ではまた他団体のトップ選手と対戦したいです。
そして12月の藤本ジム興行で3度目の防衛戦を行いたいです。
できればまた、BLADEトーナメントみたいなビッグマッチに出れたら最高です。
今年の試合でしっかり勝てれば2017年は次のステップを目指します!
5.では最後に4・17後楽園大会にお越しなる方々へ一言。
→他団体選手との試合は最後まで何が起こるかわかりませんが、熱い試合になります。
相手応援団に負けない熱い応援よろしくお願いします!
新日本キックボクシング協会が誇る 日本ライト級王者 勝次がM-1ウィラサクレックからの刺客 加藤剛士をKOするか?
対するM-1ウィラサクレックからの刺客 加藤剛士が予告どおりのKO劇を見せるのか?
両者が予告するKO劇を見逃すな‼︎
(新日本キックボクシング協会広報部)