いつもどおりリングに上がる☆瀬戸口勝也(横須賀太賀)選手直前インタビュー | 新日本キックボクシング協会

新日本キックボクシング協会

国が認める唯一のキックボクシング団体

新日本キックボクシング協会年内最終興行となる12・14後楽園大会藤本ジム興行。
チャンピオンカーニバルの様相だがダブルメインイベントでは日本フェザー級タイトルマッチが行われる。
王者 内田雅之(藤本)選手に挑む挑戦者 同級1位 瀬戸口勝也(横須賀太賀)選手にタイトルマッチ直前インタビューしました。


{09D2593F-3EB2-4EC3-BDEB-DF0EBE09DC37:01}

1.  まずは前回の試合7・20後楽園大会にてジョニーオリベイラ(トーエル)選手と対戦(3RKO勝ち)しましたが振り返ってみていかがですか?
→(以下、瀬戸口勝也選手)勝ちはしましたが,内容があまり良くなかったという記憶があります。
ジョニー選手に自分の持ち味を封じられたということかもしれません。


2. そして今回は遂に日本フェザー級タイトルマッチで同級王者 内田雅之(藤本)選手と対戦する事になりました。今回の一戦が決定した時の心境はいかがですか?
→率直に嬉しかったです。今回チャンスを与えてくださった協会の皆様には本当に感謝しております。
 自分のキックボクシングの師は旧目黒ジム,元日本ウェルター級チャンピオンの田畑隆先生です。田畑先生のトレーナーは当時目黒ジムのトレーナーだった藤本会長だったと聞いております。日本タイトルをかけたこの一戦で,その藤本会長のジムの選手と戦えるということに不思議なものを感じています。
自分のキックボクシングのルーツと最高の舞台で戦えることに喜びを感じてリングに上がりたいと思います。

{87F2D27B-041D-46BD-8907-A9B1F34773A1:01}

3. 瀬戸口選手から見たチャンピオン内田雅之選手の印象は?また、今回のタイトルマッチでは内田選手のどんなところに注意して戦いますか?
→内田選手はとにかく上手いという印象があります。また,パンチ,キック,ディフェンスどれをとってもバランスのとれた,コンプリートファイターだと思います。
    一方,自分が優っているのはパワーだと思います。今回の対戦については,どうにか内田選手のテクニックに翻弄されないように頑張りたいと思います。

4. では、瀬戸口選手は今回のタイトルマッチに向けて特別に取り組んだ事などはありますか?また、この一戦にあたり王者 内田雅之選手に言いたい事がありましたらどうぞ。
→ 自分は誰と試合をする時も,いつもどおり練習し,いつもどおりリングに上がることを心がけております。なので特別に取り組んだ事はありません。
 内田選手!今度飲みに連れて行ってください! 

{AAEF8A3E-D42C-49E8-BE90-81943E9B0AD2:01}
   
5.それでは当日会場にお越しになるファンの皆様へ一言。
→ 「新日本キックボクシング最高!」と思えるような試合をしたいと思います。ご声援よろしくお願いいたします。

非常に謙虚な瀬戸口選手ですが14日のタイトルマッチではどんな戦いを見せるのか?

{6FEA2FC5-A859-4288-8E2F-2006C42FFAEB:01}

(新日本キックボクシング協会広報部)