■興行名
BRAVEHEARTS15
■日時
2011年1月16日(日)
OPEN:16:45 START:17:00
■会場
後楽園ホール(東京)
■主催
新日本キックボクシング協会
治政館ジム
■認定
新日本キックボクシング協会
■後援
東京スポーツ/東京中日スポーツ/GONKAKU/NPO法人 国際キックボクシング文化振興協会
■チケット
SRS指定席¥20,000
RS指定席¥15,000
S指定席¥10,000
A指定席¥7,000
B指定席¥5,000
■お問い合せ
新日本キックボクシング協会
治政館ジム TEL 048-953-1880
今年初めの興行が今週の日曜日に行われるが、新年早々実に熱いカードが並んでいる。
ファイナルには先日東洋タイトル(階級を1つ上げたスーパーフェザー級)に挑戦するためにフェザー級のベルトを返上した蘇我英樹が海外の強豪と対戦する。東洋タイトルを得るためにもどんな相手であろうとしっかり抑えて行きたいところだ。業界が注目する対戦となることは間違いない。
そしてフェザー級の空位を争うタイトルマッチが今回行われる。実力ともに申し分ない両者が高度かつあつーい戦いをする様子が今から目に浮かぶ。タイトルへの想いが爆発することだろう。
日本フェザー級1位 菊地大介(伊原稲城)
日本フェザー級2位 雄大(冶政館)
そして、先日もお伝えした、K1甲子園で優勝した雄大の実弟、翔栄(冶政館)が遂に新日本キックボクシング協会のリングにプロデビューとして上がる。いきなり海外強豪と対戦することになるわけだが寅の子を崖から落とす親寅のような期待を込めたカードになりそうだ!
他にもここではお伝えできないほどの注目のカードが揃っているので是非下記ご覧ください!!
第13試合★ファイナル
元日本フェザー級王者
蘇我英樹(市原)
海外強豪
第12試合★セミファイナル
日本バンタム級王者
木暮智(ビクトリー)
エッガラート・KBA(泰国)
第11試合★セミファイナル
日本フェザー級1位
菊地大介(伊原稲城)
日本フェザー級2位
雄大(冶政館)
第10試合★ セミファイナル 55kg
日本バンタム級1位
池田茂由(伊原)
海外強豪
第9試合★ 日本ウェルター級
日本ウェルター級2位
渡辺健司(伊原稲城)
日本ウェルター級8位
大塚隼人ン(ビクトリー)
第8試合★ 日本フェザー級
日本フェザー級7位
田中義人(伊原)
日本バンタム級6位
瀬戸口勝也(横須賀太賀)
第7試合★ 62kg契約
日本ライト級7位
直闘(冶政館)
韓国ムエタイ協会スーパーフェザー級王者
金泰奐(韓国)
第6試合★ 55kg契約
日本バンタム級3位
阿部泰彦(JMN)
志郎(冶政館)
第5試合★ 翔栄プロデビュー戦
K1甲子園2010年王者
翔栄く(冶政館)
海外強豪
第4試合 日本バンタム級
日本バンタム級10位
橋浦猟(冶政館)
古岡大八(藤本)
第3試合 日本フェザー級
古谷祐太郎(揚心)
春樹(横須賀太賀)
第2試合 日本ライト級
高橋昭仁(冶政館)
長田聖司(大分)
第1試合 日本ライト級
KAZUMA(揚心)
梅澤拓矢(トーエル)