予約できない美容室… でも安いし悩むわーアラフィフ主婦 | アラフィフ節約奮闘中

アラフィフ節約奮闘中

主人と成人した2人の子供のために、お弁当を作っていました。
2024長男が結婚して家を出ます。
私は正社員をやめた後、パートがある時は、自分のお弁当作っています。
節約&作り置きおかずにこだわっています。

つい一昨日の夜…てか、ここ最近、髪を洗った後、オイルを少し手で揉み入れてからドライヤードライヤーなんです。

ヘアオイルって、ポンプ式です。ここずっと出にくいなー?と思ってたら、完全に使い終わってました。

 

しょーがなくて、昨日日曜日の買い物で、別のヘアオイルを買ったんですけど、髪が長いとシャンプー、コンディショナー、ヘアオイルその他、結構かかっています。

せこーい私は、見た目よりも、夏になるとうざい髪を切りたく。

 

留袖を着るけど、ショートでも構わないし、ロングで留袖に合わせたアレンジするのも面倒よー。

 

前回探し当てられなかった、美容プラージュが、すごく遠くじゃなく、別の方向でまあまあ近くにありました。

でも、ここって予約せいじゃない!?

ネットで現在の待ち人、4人とか出てました。

遠い方は、0人…。

 

ヘアカラーはメニューになかったし、どうしようと思っています。プラージュていうところのシステムもわかってない。美容師さんを指名できないってことだと思っています。

 

順番に、ちょうどあいている美容師さんが対応する感じ?ですよね?

まだ行ったことないし、行った人の話も聞けてないけど。

口コミは美容室によるから、あまり参考にならない。

 

日曜日の朝早くに行くか、半日ぐらい仕事を休んでやれるものだけやってもらって、できなかった仕事は他の日に回して?

場所がね、通勤によく使われる、ちょっと危ない道なんです。家族も同じ路線で出勤するんですけど、その逆ならすいている?

道が曲がりくねっているのと、途中で線路があるの…。

 

日程調整してみるんですが。ほぼ毎日毎日、22時あたりがピークです。締め切り前の漫画家のごとく?鬼の形相で取り組んで、ギリギリで渡す…。いや、漫画家さんに知り合いもいないし、よくネタで出てくるから。今の漫画家さんて、デジタル?どんなになってるんだろ。話が逸れてます。

本当に毎日、締め切りに追われてる状態だから…、髪を切りにいく時間が…。さて、なんとかできたら報告しまーす。

 

 

 

フォローしてね